自身の挑戦に時間を使う考え方 【余計なことに時間を擦り減らさない】

f:id:mubou_rakuzi:20220303140024j:plain

限られた時間のなかで、違和感を感じながら日常を過ごしてしまう。後悔なく自分を生かして、人生の時間を充実させたい。


そんな悩みを解決します。


本記事の内容

自身の挑戦に時間を使う考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、自身の挑戦に時間を使う考え方をご紹介します。


時間を削ることは、自身の命を消費することを意味します。


自分がどう生きるかを明確に定めることで、時間の質を豊かに凝縮できます。




考えてもどうしようもないことより、自分にとっての幸せの本質に時間を充て続けていきましょう。


この記事を読むことで、自身の挑戦に時間を使う考え方を知ることができます。    

 


それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




一日をどう過ごすか


たった一度の人生において、何をやり遂げたいかは、周りからの評価や助言によって決まるものじゃありません。


与えられた時間の価値を、惰性に任せることなく、立ち止まって冷静に考える必要があります。


見えない不安が自然にプラスに転じることを過剰に期待することなく、今から目的に向かって行動することが大切です。    

 



今日という日は、今日しかない


過去になった時間に対して、後悔の怨念をぶつけても、現実は1ミリも動きません。


非現実的なことに妄想を膨らせることなく、現実の時間と空間に立脚した行いを積み重ねる必要があります。




今日しかない今日に、未来につながる意味を持たせるのは、間違いなく自分自身です。


自身の挑戦に時間を使う考え方は、下記の3つです。


自身の挑戦に時間を使う考え方 

  1. 人生の終わりに何を思いたいか
  2. 終わってからでは遅い
  3. 時間に対して誠実になる


 

ひとつずつご説明します。



人生の終わりに何を思いたいか


人は生きている限り、終わりの瞬間を体感することになります。


その終わりは、明確に予測できるものではなく、誰にも終着駅を実感し難いものです。




人生の死を他人事として片付ける一方では、本当の意味で人生を輝かせることが困難になります。


今という現実が終わる瞬間を、具体的なカタチでイメージしておきましょう。   

 



終わってからでは遅い


行動しない理由を正当化していれば、その先も同じ結末をなぞるだけになります。


寿命の終焉を自分事として認識すれば、本当にやりたいことを終わりから逆算できます。




意味もなく漠然とした流れに任せることなく、自分が選べる行動を堂々と選んでいく。


その積み重ねを経ることが、幸せの総量を人生のなかで増やすことにつながります。 

 



時間に対して誠実になる


自分が過ごせる時間に不誠実であれば、その過程がダイレクトに将来戻ってくることになります。


時間を大切に扱うことが、自分の生き方を丁寧に紡ぐこととイコールになります。




何となく時間を浪費することなく、自分にできる部分から丁寧に磨きをかけていく。


その感覚を体感することが、挑戦に生きる自分を誇ることになります。 

 




まとめ:自身の挑戦に時間を使って、自分の人生に喜びを与えていこう


今回は、自身の挑戦に時間を使う考え方をご紹介しました。


不特定多数の意見に惑わされていては、事の本質に着眼する発想が湧いてきません。


いつまでも曖昧なことで悩み続けても、それは戻らない時間の浪費にしかならない。


自分がどんな生き方を目指したいかは、今日からの時間の使い方に左右されていきます。 

 


今回は以上です。

あわせて読みたいnote