迎合の精神を疑う考え方 【やりたいことに誠実に向き合う】

f:id:mubou_rakuzi:20210725110244j:plain

社会の常識を正義と考えることに、自分のなかで限界を迎えている。思考を停止することなく、やりたいことに挑む姿勢を取り戻したい。 


 そんな悩みを解決します。


本記事の内容

迎合の精神を疑う考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、迎合の精神を疑う考え方をご紹介します。


  自分の考え方に蓋をして、周囲が掲げる雰囲気に合わせることは楽な選択肢。


 

考える際のストレスがかからない分、何となくで時間をやり過ごすことができます。 




   しかしながら、誰かの意見に乗っかるだけでは、自分の価値観を実現することはできなくなります。


  

この記事を読むことで、迎合の精神を疑う考え方をご紹介します。 

   


それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote



違っても生きていける


社会と自分の違いを受け止められない理由を、今一度、気持ちを落ち着かせて考えてみる必要があります。


  明確に理由を導き出せないなら、それほど深く悩む必然性はないと思います。


 

曖昧な不安感に自分を束縛せず、自由に広がる自身の生き方に目を向けることが大切です。 

 



現代の環境の恵み


今の自分が生きている時代は、さまざまな技術が幅広く進展しています。


 

その状況を見据えれと、あらゆる可能性に挑戦できる方向に考えることができます。




  時代の変化に責任を負わせるべきじゃなく、むしろ現代における環境の自由度に注目するスタンスが大切になります。


  迎合の精神を疑う考え方は、下記の3つです。


     迎合の精神を疑う考え方 

  1. 今の自分を見つめる
  2. 感情と現実を切り離す
  3. 自身にとっての本質を選ぶ


 

ひとつずつご説明します。



今の自分を見つめる


周囲と同じ人生を踏襲することは、何も考えなくて済む状況を生み出します。


 

現実に手をつける必要がないなら、変わることなく時間がただ過ぎるだけです。 




  協調した歩みは、集団生活の和を整える機能がありますが、諸刃の剣の側面もあります。


 

周囲に配慮し過ぎた気遣いが、むしろ自分自身の息苦しさを蔓延させることになります。 

   



感情と現実を切り離す


周囲の言動に合わせることは、自分の生き方に豊かさを与えることが難しくなります。


 

わざわざ難しくすることなく、自分の人生をじっくり突き詰めることが大切です。 




  周りに気を遣う感情は、現実の自分のメリットを育てるとは限りません。


 

現実が見えなくなるほど感情論に没入するより、自分がやりたいことに挑み続ける気概を大事にしていきましょう。 

   



自身にとっての本質を選ぶ


誰かの言動に振り回され続けると、本質的な自分の存在を見失うことになります。


 

社会の情報を何でも受け入れることは、人生の自信を喪失させることになりかねません。 




  余計な雑念を丁寧に抱える必要はなく、自分の心豊かさを育む方向に歩みを進めましょう。


 

社会に迎合することだけが、唯一無二のあなたの幸せではありません。 

   



まとめ:迎合の精神を疑って、自分が生きたい人生を真っ直ぐ歩んでいこう


今回は、迎合の精神を疑う考え方をご紹介しました。


  現代社会の情報が全てではなく、自分に最適な情報を取捨選択することが必要です。


 

周囲の考え方を無理やり自分に合わせることなく、唯一の存在である自分として生きることが大事です。 

 


今回は以上です。

あわせて読みたいnote