自分の価値基準に純粋に生きる 【人の考えに染まらない】

f:id:mubou_rakuzi:20201222081308j:plain

生きているなかで、まわりの人の考え方に流されてしまう。自分が自分として生きる考え方を知りたい。   

 
  そんな悩みを解決します。


本記事の内容

・自身の価値基準を知る考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、自分の価値基準に純粋に生きる考え方をご紹介します。


社会は他者と繋がりやすくなった反面、息苦しさを感じる人が見たら増えています。


他者の考え方に触れる機会が多くなると、その考え方に感化されて、自分を必要以上に曲げてしまうケースが多くなっています。


息苦しさを感じることなく、自分の価値基準を大切に信じることが必要です。


この記事を読むことで、自分の価値基準に純粋に生きる考え方を知ることができます。 




それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote



自分が信じる基準


社会で生きることで、多様な考え方に触れる機会が多くあります。


その状況で、自分が考えていなかった感覚を知っている人が大多数います。


時として、自分以外の考え方に触れることは思考の更新に必要ですが、染まり過ぎないことが大切になります。 






存在しない正解を求めない


どんな生き方をしようとも、自分が表現したいことを実践することが大事になります。


正解ばかりに執着していると、自分の選択肢が極端にまで狭くなってしまうリスクがあります。 

 




自分がどんな生き方をしたいのか




その問いかけに自問する勇気を、日頃から養っていくことが必要になります。


存在しない正解を求めない考え方は、下記の3つです。


存在しない正解を求めない考え方
①普段から何を信じるか
②固定観念を捨てる
③人は見たいものを見る




1つずつご説明します。




普段から何を信じるか


自分が考えることは、誰かに責任を負わせることはできません。


自分から選んだことは、主体的に表現していくことが、人生を純粋に豊かに生きていくことにつながります。 




外的な環境や状況ばかりに気を取られていると、自分の判断の軸が揺らいでしまいます。


人生のなかで、自分が経験したいことに時間を割く心がけが必要になっていきます。 






固定観念を捨てる


世の中は常識の枠だけで考える習慣があり、その枠からはみ出すことを極度に恐れる風潮があります。


全員が同じ方向を向いて、同じ行動をするように推奨されてきた結果、人は他者と同調するようになっていきました。 




集団のなかで生きることに特化しても、個人としての幸せを実感することは難しくなります。


みんな同じであるとの固定化された考え方を捨てることで、自分が本当にやりたいことに集中できるようになります。






人は見たいものを見る


固定化された考え方のなかで、人は自分が考えることを風化させてきました。


自らの意思で考えないと、ただ周りに流された人生を送るだけになります。


周りと同調することが当たり前のように謳われる現代で、人は自分が信じることを喪失してしまっています。 




自分から決断する機会を持つことが、これからの人生を前向きに生きる活力となります。


まわりと同じ景色を見て満足するより、自分が見たい景色を選択することが大切です。

 




まとめ:自分の価値基準を信じることで、自分が生きる人生を掴もう


今回は、自分の価値基準に純粋に生きる考え方をご紹介しました。


社会は自分だけで成り立っているものだはなく、自分以外の人の存在によってカタチ作られています。


自分とは同じ考え方を持つ人は、そもそもいないとの感覚を身につけることが、自分らしく生きる糧になっていきます。   

 


今回は以上です。

あわせて読みたいnote