行動することに幸せを感じる考え方 【精神の迷子にならない】

f:id:mubou_rakuzi:20220218204053j:plain

周囲の人の言動を気にするあまり、自らの行動にスポットを当てられない。気持ちを擦り減らすことなく、自分にできることに集中したい。


そんな悩みを解決します。


本記事の内容

行動することに幸せを感じる考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、行動することに幸せを感じる考え方をご紹介します。


世の中には多様な価値観や情報が溢れており、確実とされる正解に必ず出会えるわけじゃない。


自身のメンタルを狂わす方向に舵を切らない、現実の自分にできることから手をつけることが大切です。   




気持ちの乱高下で疲弊しない、自身の行動に改めて着眼していきましょう。


この記事を読むことで、行動することに幸せを感じる考え方を知ることができます。   

 


それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




満足に終わりはない


心配事を解決することは、これからの自分にどれだけ寄与するか。


悩みの沼に陥ることなく、自分の蔑ろにすることなく真剣な態度で考える必要があります。


マイナスの心情を溜め込むより、外の世界に自己を表現することが大切です。  





確認できることに時間を使う


分からないことにメンタルを支配されると、いつまでたっても解決の糸口が掴めません。


不明確な心情に揺らぐことは、無自覚にストレスを抱え込むことになります。


自分が実際にできることを着実に積み上げることが、行動と幸せをリンクさせる選択肢です。


行動することに幸せを感じる考え方は、下記の3つです。


行動することに幸せを感じる考え方

  1. 見えないことに執着しない
  2. 心に質問を繰り返す
  3. 自分にできることを知る


 

ひとつずつご説明します。



見えないことに執着しない


自分の外の世界を冷静に見ないと、間違った認識に束縛されてしまう。


主体的に考えることを放棄すれば、歪んだ空想を現実と勘違いしてしまいます。  




主観的な判断だけに任せることなく、試行錯誤した体験を大事にしてみる。


そうした継続によって、行動した先の希望を肌で感じられるようになります。 

 



心に質問を繰り返す


他者の人生に従う一方では、自分から考えるチャンスを見逃すことになります。


本当に自分が何をやりたいのか、自らの心に問いかけ続ける時間が大切です。 




明確な根拠がない状況で、中途半端な答えにしがみつくことはリスクでしかない。


言い訳を並べることに勤しむことなく、幸せに近づく自問を繰り返していこう。 

 



自分にできることを知る


思考停止の状態では、幸せに生きる権利を投げ捨てるに等しい。


どんな状態になれば自分が幸せになれるかを、自分軸でじっくり考え抜くことが欠かせない。


世間の常識や空気感に支配されず、自分にできることを着々と選択することが大切です。


悲観した絶望感を心に刷り込む前に、今の自分が選べる選択肢をもう一度見直していきましょう。  

 



まとめ:行動することに幸せを感じることで、シンプルな心地よさを感じていこう


今回は、行動することに幸せを感じる考え方をご紹介しました。


自身の力でコントロールできないことに焦燥感を募らせても、現実は一歩も変わりません。


際限ない迷いや不安を、いつまでも追求することに自分にとっての幸せがあるのか。


そこを深い次元で自問することで、行動という選択肢に気づけるようになります。   

 


今回は以上です。

あわせて読みたいnote