マイナス感情を払拭する考え方 【主観は自分自身で修正できる】

自身の内面にマイナス感情を膨らませてしまい、日々の時間を窮屈に感じてしまう。普段の認識を幸せな方向に舵を切りたい。  

  


そんな悩みを解決します。


本記事の内容

マイナス感情を払拭する考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、マイナス感情を払拭する考え方をご紹介します。


どんな感情を抱くかは、物事に対峙した自分の認識によって左右されます。


主観的な認識を過信することなく、ありたい幸せを客観的な視点で見出すことが大切です。  




主観的な負の没入感を、冷静に観察していきましょう。


この記事を読むことで、マイナス感情を払拭する考え方を知ることができます。   






それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




心地よさをコントロールする


自分にとっての心地よさは、自分自身で体感するものです。


相手の基準値だけを心の拠り所にしていると、自分にとっての安心の芽を摘んでしまいます。


他者基準で幸せのイメージを構築せずに、自分から歩みたい道を開拓していきましょう。   






相手の基準を捨てる


社会や他者の価値観は、人それぞれで異なるものです。


それぞれが異なるイメージを持っている以上、価値観をひとつに統一することは非現実的なこと。  




自身を幻想の世界で苦しめず、リアルな自分の基準をていねいに振り返っていきましょう。


マイナス感情を払拭する考え方は、下記の3つです。


マイナス感情を払拭する考え方    

  1. 認識を暴走させない
  2. ありたい幸せを目指す
  3. 穏やかな心を忘れない


 

ひとつずつご説明します。




認識を暴走させない


自分の内面に対して冷静に向かい合うことで、本当に生きたい人生の景色が見えてきます。


多様な価値観が存在する現代で、自身を過大評価しない落ち着きが大事になります。  




ひとつに限定できない主観の存在を、前向きに受け止める気概が大切です。


勝手に負の感情に振り回されず、幸せに生きる方向に舵を切っていきましょう。    






ありたい幸せを目指す


世間体に自分を適合させず、自らの人生を自由にアレンジしていく。


その試みを実践することは、自由に生きるチャンスを拡大することになります。   




周囲の言動を鵜呑みにし過ぎず、自分で考える時間を丁寧に作ることが大事になっていきます。


与えられた常識に執着せず、本来の自分の生き方を取り戻していきましょう。   






穏やかな心を忘れない


感情の持ち方を歪めていれば、幻想に内面が苦しめられることになります。


心の持ち方を勝手な解釈で、悲観的な方向に貶める必要はありません。  




自分が本当にありたい人生は、現在の心のあり方ひとつで大きく変わっていきます。


穏やかな心を、日常から丁寧に栄養を与えて育てていきましょう。   






まとめ:マイナス感情を払拭することで、前向きな思考を増やしていこう


今回は、マイナス感情を払拭する考え方をご紹介しました。


自分が知っている感覚だけを、絶対的な基準で判断することは心の視野を狭めることになります。


多様な視点から自身を見つめ直すことで、マイナスに没落した自分を救い出せるようになる。


本当に体感したい人生の道標を、自分から作り出していきましょう。  




今回は以上です。

あわせて読みたいnote