誰かに教えられることに慢心しない考え方 【自分で正解を選んでいく】

f:id:mubou_rakuzi:20220202210748j:plain

他者の基準を参考にし過ぎて、自分が本当に選びたい人生から離れてしまっている。人生の基準について、自分なりに考えていきたい。  


そんな悩みを解決します。


本記事の内容

誰かに教えられることに慢心しない考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、誰かに教えられることに慢心しない考え方をご紹介します。


世の中に対して正解を求めていると、周囲に依存する方向にエネルギーを使いがちになります。


エネルギーを間違った方向に使っていれば、違いを責めることにしかなりません。 




他者の基準に盲目にならず、主体的に選択する人生を選んでいきましょう。


この記事を読むことで、誰かに教えられることに慢心しない考え方を知ることができます。  

 


それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




人生の物語を紡いでいく


選びたくない人生に窮屈感を感じても、状況が好転することはありません。


自分が選びたい人生は、誰かに依存することで見えてくるものじゃない。


人生における当事者意識を持つことで、彩ある人生を堂々と生きられるようになります。  

 



答えは状況で変わる


周囲の環境や選択に一存するだけでは、現状に甘んじる一方になります。


限定的な世界に閉じこもっていれば、本心を自由に表現することが叶わなくなります。




揺るがない正解を誰かに求めず、自分から抽出する勇気が大切です。


誰かに教えられることに慢心しない考え方は、下記の3つです。


誰かに教えられることに慢心しない考え方 

  1. 正解はひとつじゃない
  2. 受け身の人生で終わらない
  3. 選びたい人生を定める


 

ひとつずつご説明します。



正解はひとつじゃない


人生の迷いを吹き飛ばす答えが、現実にあると錯覚してはいけないところ。


思い込みを激しくすることで、自身の行動パターンを固執するだけになります。




安定が確約されていない時代において、安易な正解を外的な環境に依存しないことが大切です。


与えられることを常識として考えず、自ら理想に向けて歩き続けていきましょう。  

 



受け身の人生で終わらない


幸せな生き方を他者に求めるだけでは、自分の基準を曖昧にするしか道が残されません。


どういった人生を選ぶかは、誰かに頼らない自身の信念を見つめ直すことが大切です。




幸福に生きる選択肢を自分で準備して、その実現に必要なことを真剣に選んでいく。


その積み重ねを能動的に進めることが、未来を歩むお守りになります。  

 



選びたい人生を定める


他者の人生観に引きずられることなく、自分が掴みたい人生に向き合っていく。


その感覚を持ち続けることで、誰かの顔色を伺う不毛な時間を削れるようになります。




責任転嫁に情熱を注ぎ込むことなく、自分にできることを堂々と選択していく。


教えてもらうことを当然と誤解しない、現実から逃げない姿勢が大切です。  

 



まとめ:誰かに教えられることに慢心しないで、自分で人生の答えを導いていこう


今回は、誰かに教えられることに慢心しない考え方をご紹介しました。


周囲が形成した価値観に執着しない、主体的な人生を目指していくことが大切です。


受け身で満足することなく、自分で納得できる選択を選ぶことが重要なポイントになります。


責任感を負担に感じることなく、自由が広がる世界に飛び込みましょう。   

 


今回は以上です。

あわせて読みたいnote