自分の幸せに全振りする考え方 【半端な感覚を超越する】

f:id:mubou_rakuzi:20211218140710j:plain

体感したい幸せのカタチが曖昧で、心をストレスで疲弊させている。自分にとっての幸せを感じる基礎を知りたい。 


そんな悩みを解決します。


本記事の内容

自分の幸せに全振りする考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、自分の幸せに全振りする考え方をご紹介します。


人が感じる幸せは、その人によって異なる価値観があります。


その価値観を強引に一致させることは、人が人である以上変えられない事実です。




違いに寛容になれるかが、自分の幸せに自信を持てる鍵となります。


この記事を読むことで、自分の幸せに全振りする考え方を知ることができます。  

 


それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




色んな価値観を知る


社会を生きるうえで、ひとつの価値観にとどまらない世界が常にあります。


その事実を受け止めることが、この世界を自分らしく生きる基本線となります。


たったひとつの価値観に執着せず、型にはまらない価値観を知ることが大切です。  

 



自分と他者を混同させない


人が考える価値観に、絶対に正しい選択肢は存在しません。


唯一の選択肢だと自分が思っていても、それが他者にも通用するとは限らない。




自分を押し付けることによって得られるものは、生きにくさしか残されなくなります。


自分の幸せに全振りする考え方は、下記の3つです。


自分の幸せに全振りする考え方

  1. 同じ境遇を望まない
  2. 自分にとってのベストを考える
  3. 幸せの抗争は不幸を招く


 

ひとつずつご説明します。



同じ境遇を望まない


他者と同じ人生を選ぶことは、不毛なストレスを抱えることになります。


自分以外のことに正義を追求すると、自身の心のバランス感覚を歪めることになります。




全く同じ人生を選ぶことに必死にならず、俯瞰して世の中の事実を掴むことが大切です。


他者と自分の違いに腹を立てることなく、等身大の自分を大事に感じていきましょう。 





自分にとってのベストを考える


他者が考える幸せは、自分にもそのまま当てはまる保証はどこを探しても見つからない。


相手を基準に据えると、見える選択肢を極端に狭めることになりかねません。




自分が選びたい幸せは、自分以外の価値観に対して寛容になった先に掴めるようになります。


社会に自分を不必要に合わせない、自分に合った感覚を素直に集めることが大事になります。

 



幸せの抗争は不幸を招く


本当に求めたい幸せは、他者が信じる幸せとは別々の課題となります。


人が考える価値観を冷静に考えることで、今の自分の現在地における解像度を上げることができます。




世の中に溢れた価値観に埋もれず、自分が何を感じたいのかをハッキリさせることが大切です。


他者の幸せにあれこれ注文をつけることなく、真摯に自分と向き合う姿勢を大切にしていきましょう。

 



まとめ:自分の幸せに全振りして、自分の幸せに生きていこう


今回は、自分の幸せに全振りする考え方をご紹介しました。


社会が規定した常識が、本当に正しいと証明することは困難なことです。


困難なことにその都度で引っ張られず、主体的に思考を深める必要があります。


同じ価値観を周囲と求めることなく、自分自身の幸せを丁寧に紡いでいきましょう。 

 


今回は以上です。