思考を楽しむ考え方 【見えていない世界がある】

f:id:mubou_rakuzi:20210319205440j:plain

自分の考え方に幅を持たせて、今までに気づかなかったことに気づける視点を持ちたい。


そんな悩みを解決します。


本記事の内容

・思考を楽しむ考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、思考を楽しむ考え方をご紹介します。


  自分が見える世界は、自分が知っている情報をもとにして視界に映ります。


 

知らないことがあれば、それを拒絶する方向に力が働くものです。 




  最初から物事を否定することは、自身の価値観を広げるチャンスを掴み損ねることになります。


 

この記事を読むことで、思考を楽しむ考え方を知ることができます。 




それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote



考える習慣が世界を広げる




 物事に気づくには、自分の頭で考えて整理することが大切です。


   頭を働かせず、目の前のことをぼんやりとやり過ごしていれば、新たな「気づき」は得られません。


  

常に考える習慣を持つことで、物事の判断の精度を高めることができます。  

 



多様な価値観が世界にある


  知らない価値観に遭遇すると、人は無意識に拒絶したくなる傾向があります。


  

遠ざける反応を示すことで、自分の思考にこれまでになかった刺激を与えることができなくなります。




    今の自分の考え方が完成形だと慢心しないことが、多様な価値観をキャッチすることにつながります。


    思考を楽しむ考え方は、下記の3つです。


    思考を楽しむ考え方 

  1. 好き嫌いの感情で判断しない
  2. 経験することで事実に近づける
  3. 逆の視点から眺めてみる


    ひとつずつご説明します。



好き嫌いの感情で判断しない


 物事を二極化だけで判断すると、思慮の浅い考え方しかできなくなります。


  

好きとか嫌いとか、個人の感想だけで物事にレッテルを貼ることなく、価値観の食べず嫌いを少しずつ慣らすことが大切です。




   選択肢が少なければ、良質な決断を実現させることが難しくなります。


  

あらゆる可能性を探るために、日頃から考えることを楽しむ姿勢が問われていきます。 

 



経験することで事実に近づける


実際に経験することで、世の中の出来事を俯瞰して眺めることができます。


 

やらないで物事を論じるだけでは、表面的な情報をなぞるだけになります。




  表面的な情報は、物事の誤った解釈につながる恐れがあります。


 

本当のことを知るためには、自分から経験してみる時間を確保することが大事です。





逆の視点から眺めてみる


 ひとつの視点だけで物事を決めつけると、正しくない選択をしがちになります。


  

物事はひとつの事実だけで成り立っているわけじゃなく、無数の要素があって複雑に絡みあっています。




   人が判断することは、その人の主観が影響されていきます。


  

自分の思考は偏っていると自覚することで、違う視点から物事をえ冷静に見ることができます。

 



まとめ:思考を楽しむことで、今ある価値観を拡大させていこう


  今回は、思考を楽しむ考え方をご紹介しました。


  考えることは、自分の人生の生き方を見直すコツになります。


  頭の中で考えることは自由であり、新しい価値観に出会うチャンスでもあります。


 

理想とする人生に近づくために、思考する楽しさを日常から実感することが大切になります。  




今回は以上です。

あわせて読みたいnote