主観的世界にいることを自覚する考え方 【人の立場位置で現実は変わる】

f:id:mubou_rakuzi:20210609201725j:plain

相手と自分の世界観の違いを知って、不安な気持ちになる。それぞれの違いを享受した、豊かな人生を過ごしたい。 


 そんな悩みを解決します。


本記事の内容

・主観的世界にいることを自覚する考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、主観的世界にいることを自覚する考え方をご紹介します。


  人は自分が考えたことを正当化する習慣があり、他者との衝突が頻繁に起こります。


  世の中にひとつの事実があったとしても、それをみる人にはよって解釈が広がります。


 

発生した情報は介在した人を通して、さまざまな意味が後付けされます。 




  世の中は事実と解釈の行き来で成り立つことを、立ち止まって考える必要があります。


 

この記事を読むことで、主観的世界にいることを自覚する考え方を知ることができます。




それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote



見える世界は人によって違う


この世の中は、ミスなく完璧な社会ではありません。


  それと同時に、物事を確実に評価する基準も存在しない現代です。


  

何が正解で、何が間違っているかは、容易に証明することができないと、主体的に確認することが大切になります。 

 



謙虚さを失わない


自分の行動を棚に上げてばかりでは、世の中の事実を見逃すことになります。


 

正当化した自己保身には知ることなく、冷静に事実を見つめる姿勢が欠かせません。 




  傲慢さと距離を置くことで、本質と事実を抽出できるようになります。


  主観的世界にいることを自覚する考え方は、下記の3つです。


   主観的世界にいることを自覚する考え方 

  1. 正しく疑う習慣を身につける
  2. 解釈する事実を受け止める
  3. 争うことに意味はない


  

ひとつずつご説明します。



正しく疑う習慣を身につける


  感情論だけで物事を見ると、本当に必要なことが曖昧になります。


  

建設的に言葉を使って物事を紐解くことで、見える景色が鮮やかに変わります。 




   自己の正しさが正義ではないと、自分から気づくことが大切です。


  

疑うことがなければ、新しい可能性とチャンスに気づけなくなります。 

 



解釈する事実を受け止める
人は自分が思った世界を作ろうとする習慣があり、それは無自覚な感覚です。


 

見たものや感じたものが本当の事実だと思い込むことで、考える力を節約できる点があります。 




  しかし、思考を節約することで、見逃してはいけない部分まで省略してしまう危険もはらんでいます。


 

自分が解釈している事実を知ることが、塗り固められた主観の存在を発見する糸口となります。





争うことに意味はない


誰かと争うことを目的にして、自分の考え方を保持しても仕方がないと思います。


 

自分の正当性を主張しても、そこで解決出来ることはありません。 




  他者と比較した成果を欲するより、自分で自分の価値観を受け止めることが大切です。


 

間違いないことを誇りに思うより、自分の意見として大切に持つことを忘れないようにしましょう。 

 



まとめ:主観的世界にいることを自覚して、周囲に対して寛容になろう


  今回は、主観的世界にいることを自覚する考え方をご紹介しました。


  人は誰しも自分の都合の良い解釈をして、起こった事実を受け止めようとします。


  間違いない判断ができるほど、人は賢明にはなれません。


 

全能感に酔いしれることなく、それぞれの違いを改めて自覚することが、主観的な世界を知るきっかけになります。  




今回は以上です。

あわせて読みたいnote