できることを小さく積み上げる考え方 【社会の評判を考えない】

周りの評価を気にしてしまい、自分にできることを見失っている。周囲に同調するよりも、自分に何ができるかを真摯に考えたい。  



そんな悩みを解決します。


本記事の内容

できることを小さく積み上げる考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、できることを小さく積み上げる考え方をご紹介します。


社会の価値観に一致することが、本当の幸せに直結するとは限りません。


多数派の生き方と合わせる事は、自分自身の存在を消すことになってしまいます。  




他社と自分自身の優劣を気にせず、自らの行動面に着目していきましょう。


この記事を読むことで、できることを小さく積み上げる考え方を知ることができます。  




それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




現在の自分を見る


周りの状況に一喜一憂していると、現在地を正しく把握できなくなります。


他者の人生観が間違いないと思わず、自分自身で考え続けることが大切です。


相手の存在を介在させる前に、自らの内面をじっくり探求していきましょう。 






相手には相手の生き方がある


自らの価値観を正当化していれば、それ以外の価値観に気づけなくなります。


多様な価値観の存在に気づけなければ、狭い価値観のなかで生きることになってしまいます。  




知らない考え方があることを前提に、物事を柔軟に捉えていきましょう。


できることを小さく積み上げる考え方は、下記の3つです。


できることを小さく積み上げる考え方  

  1. 大きなことを求めない
  2. 等身大の自分を信じる
  3. 他者承認にこだわらない


 

ひとつずつご説明します。




大きなことを求めない


高すぎる理想を抱えていると、いつの間にかその考えに心身が蝕まれることになります。


等身大の自分に合った目的地を、自問自答する中で確立することが大切です。   




社会的な変化の波に流されず、小さくても自分にできることを明確にしていく。


その習慣を続けることが、自身の現在を素直に受け止める鍵になります。 






等身大の自分を信じる


周囲の価値観によって、偽りの自分を形成させる必要はどこにもありません。


余計な情報を収集することに躍起になっても、本当の自分からは遠ざかるばかりになります。   




周りと自分自身を同化させる事は、お互いの内面を疲弊するだけになってしまいます。


そのままの自分を理解してこそ、挑戦するテーマが明確になっていきます。 






他者承認にこだわらない


自分自身がやりたいことがあるなら、下手に言い訳を考えないでチャレンジしていく。


行動するたびに不特定の誰かを介在させれば、肝心な一歩に歯止めをかけてしまいます。  




本当に挑戦したい人生を、自らの手で再構築していく覚悟と勇気が大切です。


他者の許可を求めるよりも、もっと大事なことに視線を向けていきましょう。  






まとめ:できることを小さく積み上げことで、自らの人生を堂々と歩いていこう


今回は、できることを小さく積み上げる考え方をご紹介しました。


社会的な意見と感覚が、現在の自分にとっての本質とは限りません。


相手と自分の違いについて、前向きに受け止めることが大切です。


それぞれの違いに寛容的になることが、自らの人生に自信を持てる一歩になります。 




今回は以上です。

あわせて読みたいnote