後ろ向きな姿勢を無意識に肯定しない考え方 【前に出る心を喪失させない】

心の状態が暗い方向に引っ張られてしまい、人生の希望を見つめることができない。悲壮感を募らせることに必死にならず、自分自身の未来を心から信じたい。     



そんな悩みを解決します。


本記事の内容

後ろ向きな姿勢を無意識に肯定しない考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、後ろ向きな姿勢を無意識に肯定しない考え方をご紹介します。


相手のことを優先する考え方が過剰になってしまえば、自らの選択肢を消すことになってしまいます。


周囲のことを過剰に最優先することなく、自らが選びたい人生を自由に表現することが大切です。


この記事を読むことで、後ろ向きな姿勢を無意識に肯定しない考え方を知ることができます。    




それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




心と現実は繋がっている


普段から思っている感情が、そのまま現実の中で見えるようになっていきます。


認識の土台を歪めてしまえば、必然的に見えるもののカタチも歪曲してしまいます。


どういったことを想像するかが、豊かな人生を選択するきっかけになります。    






思ったことが行動に現れる


心の状態に悲壮感を漂わせていると、生きる時間が辛いものになってしまいます。


周囲の価値観を過大評価することなく、自分自身にできることを整理していく。


本当にありたい人生の実現のために、普段から考え方と向き合っていきましょう。 




後ろ向きな姿勢を無意識に肯定しない考え方は、下記の3つです。


後ろ向きな姿勢を無意識に肯定しない考え方   

  1. 向かいたい場所を決める
  2. 描きたい未来に前進する
  3. 停滞することを疑う


 

ひとつずつご説明します。




向かいたい場所を決める


幸せから遠ざかることを心に留めていれば、惰性で人生が流れてしまいます。


他者から人生の目的を与えてもらうことを期待しても、儚い幻想でしかない。  




自分自身が偽りなく体感したい人生は、自らの手で掴み取る勇気を抱くことが大切です。


漠然と人生を歩まず、本当に進みたい人生を心から信じていきましょう。     






描きたい未来に前進する


他者が描いた人生に流されていれば、心から納得できる瞬間を積み上げることが難しくなります。


周囲の価値観に迎合することを当然としない、主体的に考える時間を設定することが必要です。  




本質から向き合う時間を作ることが、これからの人生に役立っていきます。


社会的な雰囲気に流されず、自分自身の未来を豊かに描いていきましょう。    






停滞することを疑う


その場所に止めることを選択していれば、人生における新しい発見に気づけなくなります。


現状維持を絶対的な基準にすることなく、できることを冷静に見つめていく。   




自らの思考と振る舞いを改めて自覚することで、本当に実現したい生き方が見えてきます。


行動しないことを肯定せず、本当に歩みたい人生に焦点を合わせていきましょう。   






まとめ:後ろ向きな姿勢を無意識に肯定しないことで、未来に希望を描いていこう


今回は、後ろ向きな姿勢を無意識に肯定しない考え方をご紹介しました。


心に否定的な感情を含ませていると、徐々に悲壮感が募ってしまいます。


外的な環境に責任を転嫁させず、自らにできることに集中することが大切です。  




今回は以上です。

あわせて読みたいnote