世の中に正解を求めない考え方 【思考のバリエーションに限りはない】

f:id:mubou_rakuzi:20210427204337j:plain

社会に答えを求めすぎて、自分の感覚が曖昧になってきている。答えにこだわる気持ちを手離す考え方を知りたい。


そんな悩みを解決します。


本記事の内容

・世の中に正解を求めない考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、世の中に正解を求めない考え方をご紹介します。


  自分が生きている社会は、ひとつの正解だけで構成されているわけではありません。


 

  多様な価値観が存在していることで、現在の世界が成り立っています。




  視野狭窄になっても、人生の路頭に迷い込むことになります。


 

この記事を読むことで、世の中に正解を求めない考え方を知ることができます。




それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote



確かな答えはない


社会を生きるなかで、自分の感覚が世界の中心ではありません。


  中心を成す考え方がないので、思考の内容に強制力はないと思います。


 

必ず答えがあるはずだと思っていれば、自分を苦しめることになります。  

 



共通の生き方を保留する


人は周りの意見に簡単に流される傾向があり、自分の意見に自信を持つことを苦手としています。


 

単一的な幸せはどこを探してもなく、自分が感じたい心を知ることが大切です。




  他者と同じを目指しても、心穏やかに生きることにはつながりません。


  世の中に正解を求めない考え方は、下記の3つです。


  世の中に正解を求めない考え方  

  1. 何が正しいかは誰にも分からない
  2. 自分の決断を信じる
  3. 一人ひとりの価値観は違う


    ひとつずつご説明します。



何が正しいかは誰にも分からない


  一般的に正しいと思われることであっても、それを裏付ける根拠を突き詰めるのは難しいです。


  

表面的な情報だけを判断材料にしても、穏やかに生きる糧にはなりません。




   簡単に物事を判断する前に、自分の頭で事実を考えることが大切だと思います。


  

確信的な正しさを追求するより、自分が納得できる方向に進む必要があります。  





自分の決断を信じる


断片的な情報だけを鵜呑みにすると、自分の感覚を研ぎ澄ませることが難しくなります。


  考えることなく、受動的に受け取るだけでは、虚構の正解に支配されるようになります。


 

 人の数だけ価値観の相違があり、信じたいことも違いが出てきます。  




  たとえ違いがあっても、わざわざ衝突させる必要はないと思います。


 

誰かに決断を任せることなく、自分なりのこたえを見出すことが大事です。  

 



一人ひとりの価値観は違う


世の中に簡単な正解を求めることなく、自分の思考を深めるプロセスを辿りたいもの。


 

 同じ価値観に意義を求める前に、自分にできることに注目することが大切になります。




  自分の考え方を押し付けず、相手にも相手なりの考え方を尊重する勇気が大切です。


 

価値観のパッケージ化を目指すことなく、色んな価値観にその都度で触れていきましょう。 

 



まとめ:世の中に正解を求めず、自分が信じたいことに意識を向けよう


  今回は、世の中に正解を求めない考え方をご紹介しました。


  間違いない答えを探す旅は、永遠に終わることがないかもしれません。


  定まった答えがないからこそ、自分である納得できる幸せを信じることが大切になります。


 

幸せを選べないでいる時間に苦しむより、自身の心を穏やかにする方向をそっと選択していきましょう。




今回は以上です。

あわせて読みたいnote