自分の今を生きる考え方 【見えないことを予測しすぎない】

f:id:mubou_rakuzi:20210820190014j:plain

社会の情報化が進み、自分の今を考えるきっかけを掴めない。世間の忙しさに流されることなく、自分にできることを知りたい。 


 そんな悩みを解決します。


本記事の内容

自分の今を生きる考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、自分の今を生きる考え方をご紹介します。


  自分自身の今を生きるのは、誰かに任せることはできません。


  

他者に自分の人生を再設計してもらうことは、叶わぬ理想に過ぎません。 




   どのように自分の「今」を紡ぐかは、現在の自分の手にかかっています。


   

この記事を読むことで、自分の今を生きる考え方を知ることができます。 

 


それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote



戻らない時間を実感する


その日が過ぎれば、二度と同じ日をやり直すことはできません。


  もう二度と戻ってこない時間を感情的に悔いても、時間は止まることなく未来に進んでいきます。


 

その日を後悔することなく、その日の瞬間に、自分ができることに最善を尽くすことが大切です。

   



再生産できない今を自覚する


今しか経験できない瞬間は、これからに貯蓄することは不可能です。


不可能なことに自分の時間を捧げることなく、できることを抽出することが大切。 




後にとっておけない時間のなかで、自分の思考を普段から整えることが大事になります。  


自分の今を生きる考え方は、下記の3つです。  


  自分の今を生きる考え方

  1. 無意識の常識に縛られない
  2. 考え方に限界はない
  3. 楽しめる瞬間を増やす


    ひとつずつご説明します。



無意識の常識に縛られない


社会全体を覆い尽くす常識に、自分の思考を支配されないことが大切です。


  

無自覚な空気感に流されるだけでは、後悔しない人生に着地することが難しくなります。 




   思考を止めた常識を善と捉えず、自分がどう生きていたいかを考える必要があります。


  

常識を脱することで、自分が守り通す「人生の本質」に近づけます。

   



考え方に限界はない


自分自身の思考を限定しても、今の時間を保存することはできません。


 

できないことに頭を抱えるより、実践できることから始める必要があります。 




  思考の限界を設定することは、「今」の時間の過ごし方を単調なものにしてしまいます。


 

思考に限界の線引きをすることなく、自由に思考を羽ばたかせることが大切です。

   



楽しめる瞬間を増やす


自分が心から楽しめる時間を設けることで、人生に対する納得感を高めることができます。


 

楽しむことを考えることは、自分の人生の瞬間をアレンジすることに通じます。 




  自分にとって楽しめることを、改めて問い直してみる。


 

その瞬間を体感することが、今という時間を生きる喜びに変化していきます。

   



まとめ:自分の今を生きることで、不毛な時間を手放そう


今回は、自分の今を生きる考え方をご紹介しました。


  漠然とした不安に駆られることなく、自分にできることを絞ることが大切です。


  不確かなことに予測を立てても、それが真実になる保証はありません。


 

自分自身の今を真摯に向き合うことが、「今」を生きるきっかけ作りになります。

   


  今回は以上です。

あわせて読みたいnote