自分と社会の関係性を見つめ直す考え方 【一歩引く余白を持つ】

f:id:mubou_rakuzi:20220320135925j:plain

周囲の状況を優先するあまり、本来自分が見つめるものが曖昧になっている。周囲に対する偏見を見直して、自分の立ち位置を確かめたい。  


そんな悩みを解決します。


本記事の内容

自分と社会の関係性を見つめ直す考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、自分と社会との関係性を見つめ直す考え方をご紹介します。


周囲の環境を考え過ぎると、自分自身を丁寧に想いを馳せることが難しくなります。


自分の内面を確認する機会が乏しいと、周りの状況に巻き込まれてしまいます。




周囲と自分を混同せない、中庸な心がけが大切になります。


この記事を読むことで、自分と社会との関係性を見つめ直す考え方を知ることができます。  

 


それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




漠然の世界に埋没しない


根拠のない理由に、今ある世界を確定することに限界があります。


自分だけで考えた世界観が虚構なき真実であるかを、自分なりに考え直す必要性があります。


決めつけた世界以外にも、生きる世界は無限に広がっていることに気づくことが大切です。  

 



自分を日頃から実感する


他者の価値観に埋もれていると、自分で判断するきっかけを掴めなくなります。


周囲が醸し出す雰囲気を善としていれば、最適な判断を選ぶことが難しくなります。  




自分を確かに実感する機会を少しずつ増やすことで、考える余白を作れるようになります。


自分と社会の関係性を見つめ直す考え方は、下記の3つです。


自分と社会の関係性を見つめ直す考え方 

  1. 考える時間を作る
  2. 曖昧さで片付けない
  3. 雰囲気を言い訳にしない


 

ひとつずつご説明します。



考える時間を作る


自分で選ぶ瞬間がなければ、何となくの人生を消化しがちになります。


主体的にこれからの歩みに思考を巡らせることで、自分の現在地を確かめることができます。  




与えられる情報だけで満足することなく、自分を理想に近づけていくことが大切です。


自分の思考を活用することで、社会と自分を適切に切り離すことができます。  

 



曖昧さで片付けない


定まらない情報を信用していれば、言葉にならない不安感に押しつぶされてしまいます。


曖昧な感覚に溢れることなく、自分自身を自立させることが大切です。  




非言語な感覚は、そのままにすれば不安な感情に変化しがち。


言葉で考える時間は、社会に同化しない自分を知れるようになります。 

 



雰囲気を言い訳にしない


多数派の意見を絶対視することなく、自分のなかに結論を持ち帰る。


現状に対して答えを突発的に出すまえに、自分から思考を繰り返すことが大切です。  




曖昧な雰囲気に正義を求めることなく、自分を冷静に理解していく。


それを積み重ねることで、周囲に粘着しない自立心を育てていきましょう。 

 



まとめ:自分と社会の関係性を見つめ直して、漠然とした不安を希望に変えよう


今回は、自分と社会の関係性を見つめ直す考え方をご紹介しました。


自分以外のことに懸命になっていると、本当に大切なことが見えなくなります。


本当に正しいことを知ることは、誰かに一方的に依存することでは掴めません。


冷静な視点を持って、自分が選びたい生き方を選択していきましょう。   

 


今回は以上です。

あわせて読みたいnote