やりたいことに時間を向ける考え方 【時間は限られる】

f:id:mubou_rakuzi:20211006074115j:plain

周囲からの同調圧力に引っ張られ、自分が本当にやりたいことに専念できない。周りの評価に溺れず、やりたいことに本気に向き合いたい。 


そんな悩みを解決します。


本記事の内容

やりたいことに時間を向ける考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、やりたいことに時間を向ける考え方をご紹介します。


社会的な常識の世界で生きていれば、自分の心の声日気づけなくなります。


人生がおおきく変わらないことに時間を無駄にしても、その時間を貯めておけません。 




納得できない時間を失うより、心から喜べる時間に夢中に生きることが大切です。


この記事を読むことで、やりたいことに時間を向ける考え方を知ることができます。  

 


それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote



内発的な動機を知る


周囲の状況を知って、自身の可能性を狭める必要性はありません。


自分が考えることと、周りが考えることはキレイに一致しないことが多数を占めます。


心の違和感を感じる一辺倒だと、やりたいことが暗礁に乗り上げていきます。 

 



見えないことに悩まない


自分が本当に経験したいことは、他者の了解を得なくても着手できます。


実際に行動しない背景を考えると、ほとんどの場合が内面的な理由によるもの。 




実態のないことに心を心配させず、実際に行動できることに目を向けていきましょう。


やりたいことに時間を向ける考え方は、下記の3つです。


やりたいことに時間を向ける考え方 

  1. 生きる時間は整えられる
  2. 幸せの実現に集中する
  3. 今を全力で生きる


 

ひとつずつご説明します。



生きる時間は整えられる


自分がどうやって生きるかの指針は、自分自身で設定することができます。


余計なことを心に抱え込まず、自分がやりたいことに没頭することが大切です。 




何を人生の軸に据えるか、明確なロードマップを描いていく。


人生に正解が存在するしないからこそ、生きることは実際的に自由度が高いものです。 

 



幸せの実現に集中する


自分にとっての幸せを知ることは、今からの行動をシンプルに研ぎ澄ます糧になります。


幸せのあり方を誰かと競合せず、自分の幸せこなかに生きていく。 




その時間を実現するために、リアルに必要なことを見極めることが必要です。


他者承認に期待するより、本当に自分がやりたいことに夢中になっていきましょう。 

 



今を全力で生きる


中途半端に迷いを生じさせても、新人にプラスの影響は期待できなくなります。


迷いを振り切った、本当の自分に意識を向け続けることが大事です。


曖昧な指針を抱えることは、自分の歩みを阻害する要因にしかならない。 




永遠に続かない時間のなかで、心地よさを実感できることに人生の標準を合わせる事が大切になります。  

 



まとめ:やりたいことに時間を向けて、幸せな時間を生きていこう


今回は、やりたいことに時間を向ける考え方をご紹介しました。


物事に不安や心配を抱えても、過ごせる時間の中身は変わりません。


どのみち変わらない時間であるなら、自分が歩みたい道を堂々と歩くことが大切です。 

 


今回は以上です。

あわせて読みたいnote