自分自身にできることを選ぶ考え方 【世間との同調を諦める】

社会の雰囲気に圧倒されてしまい、等身大の自分にできることが見えてこない。多数派が考えた平均を過信せず、ありたい人生を突き詰めて考えたい。 



そんな悩みを解決します。


本記事の内容

自分自身にできることを選ぶ考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、自分自身にできることを選ぶ考え方をご紹介します。


望んだ人生を他者がカタチ作ってくれると思っていると、狭い世界観で生涯を終えることになってしまいます。


どういった人生を後悔なく歩みたいのか、自分自身の内面と対話することが大切です。


この記事を読むことで、自分自身にできることを選ぶ考え方を知ることができます。



それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




周りに同調しない


周りが選んだ人生観が正解とすることで、本来掴めるチャンスを逃すことになります。


他者と変わらない考え方で止まっていると、主体的に人生を考えるきっかけを失っていきます。


社会の固定概念に足を引っ張られることなく、本気で歩みたい人生を堂々と生きていきましょう。






相手と競争しない


多数派が選択した概念だけに目を向けていると、自分自身がありたい人生をイメージできなくなります。


多数派の言動で人生の幅を制約することなく、小さな行動を着実に積み上げることが大切です。  

 


不毛な競争に勤しむよりも、自分自身を幸せにする行動を選んでいきましょう。


自分自身にできることを選ぶ考え方は、下記の3つです。


自分自身にできることを選ぶ考え方  

  1. 納得できる瞬間を選ぶ
  2. 自分自身を生かす
  3. 漠然さを恐れない


 

ひとつずつご説明します。




納得できる瞬間を選ぶ


本気になって選びたい人生を最初から捨てるようでは、自分自身を無意味に苦しませることになります。


自分という人生を誰かに依存することなく、本心を自由に表現することが大切です。 

 


何も行動しないことで人生の好転を願うことなく、自分自身で行動することを意識していく。


不満を漫然と抱え込むことなく、理想の実現に向かって歩みを進めていきましょう。






自分自身を生かす


周りの状況で生き方を左右されていると、本心と誠実に向き合えなくなります。


世間が描いた常識をすべてと思い込まず、思考の動きを常に柔軟にしておきたいもの。 

 


現代社会の環境に幸せに生きる責任を転嫁しても、現実が都合よく変わることはありません。


自分自身が送りたい人生を最初から諦めず、進みたい道を胸を張って生きていこう。






漠然さを恐れない


周囲と同じであることに希望を抱えていると、自ら一歩踏み出す勇気を育てられない。


余計なことで疲弊感を募らせることなく、心の声に正直に耳を傾けることが大事になります。  

 


何となくで生きることを絶望していても、より良い人生を歩む発想が浮かばなくなります。


見えない不安感で人生に悲壮感を漂わせず、自分自身にできる部分に意識を集中させていきましょう。






まとめ:自分自身にできることを選ぶことで、今日という瞬間を充実した時間にしていこう


今回は、自分自身にできることを選ぶ考え方をご紹介しました。


現代社会の空気感に没頭していると、自分自身にとっての人生を歩めなくなります。


現代に蔓延する情報を絶対的な基準とすることなく、本心から体感したい人生を生きていきましょう。    




今回は以上です。

あわせて読みたいnote