世の中を俯瞰的に眺める考え方 【ひとつの固定概念を引きずらない】

大衆が信じている価値観を過信してしまい、本当に大事なことが見えてこない。限定的な思考を唯一の答えにすることなく、あらゆる思考を試していきたい。   



そんな悩みを解決します。


本記事の内容

世の中を俯瞰的に眺める考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、世の中を俯瞰的に眺める考え方をご紹介します。


どのような生き方を選ぶかを誰かに依存していれば、主体的な思考を生み出せなくなります。


固定的な考え方だけに執着することで、自身の思考の息吹を枯らしてしまいます。


自分だけの思考に満足することなく、世の中の流れを俯瞰していきましょう。


この記事を読むことで、世の中を俯瞰的に眺める考え方を知ることができます。  

 

それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




新しい思考を試す


知っている知識を過剰に主張することは、歪んだ思考を膨らませてしまいます。


自分の思考は決して浅くないと傲慢になっていると、挑戦を無意識に嫌うようになっていく。


世間に同調することを動じない正解にせず、多様な思考に好奇心を抱いていきましょう。  

 




正しさを疑う


自身の内面に染み込んだ感覚を正解と決めていると、それを正解にしてしまいます。


社会の動きと流れに乗ることに疑いがなければ、狭い視野しか持たない自分に気づけなくなります。  

 


思考を止めることを習慣に設定することなく、物事を見つめる視点を幅広く育てていきましょう。


世の中を俯瞰的に眺める考え方は、下記の3つです。


世の中を俯瞰的に眺める考え方  

  1. 違った見方を楽しむ
  2. 世界の幅を広げる
  3. 多面的に物事を見る


 

ひとつずつご説明します。




違った見方を楽しむ


限定的な視点に執着しているようでは、生きてる実感を確かに味わえなくなります。


自分自身から考える機会を消し去った状態だと、表面的な事象しか見えなくなる。  

 


世間にとっての概念に思考と感覚を束縛させず、多角的に物事を観察することが大切です。


現状維持の価値観に満足することなく、自分から新しい挑戦に挑んでいきましょう。   

 




世界の幅を広げる


周囲に対する迎合することによって、固定概念が悪い方向に進むことになってしまいます。


限定的な視点に執着することなく、柔軟な視点と発想を自分から構築していく。   

 


見えている世界だけを事実と断定していれば、社会に対する見え方を退屈なものになっていきます。


固定概念を振りかざすことなく、新しい思考と情報を自分の中にインプットしていきましょう。  

 




多面的に物事を見る


現実に対する見方を固定化した状態では、積極的に思考を磨くことができなくなります。


傲慢な態度に終始するようでは、自らの思考を徐々に歪めることになってしまいます。  

 


短絡的な視点に束縛されず、視座を高めることが大切になっていきます。


社会の多数派が喜ぶことを選択することなく、柔軟な考え方を育てていきましょう。  

 




まとめ:世の中を俯瞰的に眺めることで、世界の本質を主体的に発見していこう


今回は、世の中を俯瞰的に眺める考え方をご紹介しました。


たったひとつの視点にこだわっていると、思考の可能性を短絡的な状態に陥ってしまいます。


日常から考え方の幅を広げようとすることが、生きている場所を静かに捉える準備になります。   

 


今回は以上です。

あわせて読みたいnote