できることを選択する考え方 【不安を理由に停滞しない】

現代社会の常識に巻き込まれることが多くなり、自分で決断することができていない。多数派の常識にとらわれることなく、今の自分にできることを積み重ねたい。   



そんな悩みを解決します。


本記事の内容

できることを選択する考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、できることを選択する考え方をご紹介します。


周囲と変わりない生き方を選んで満足することは、思考を止める結果にしかならない。


どう周りから見られているかを気にすることに時間を使わず、ありたい人生を正直に形成して生きましょう。


この記事を読むことで、できることを選択する考え方を知ることができます。   



それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




多数派と比較しない


自分で判断することを蔑ろにすることで、本当に目指したい場所を曖昧にさせてしまう。


人生に対する希望を失わず、当事者として選びたい道を自分で明確にすることが大切です。


既存の常識における枠組みに収まることを当然とせず、自分から人生を切り開いていこう。  






現実を歩む


多数派の意見によって人生を制限していれば、新しい世界を望むことができなくなります。


これまで選んできた価値観を一度リセットすることで、本当にやるべきことを心のなかに可視化できるようになる。    

 


現代社会が決めつけた概念に引きずられることなく、謙虚な姿勢で今をまっすぐに歩んでいこう。


できることを選択する考え方は、下記の3つです。


できることを選択する考え方  

  1. 平均値に埋もれない
  2. 小さな前進を続ける
  3. 今をシンプルに捉える


 

ひとつずつご説明します。




平均値に埋もれない


大多数が信頼したことに意識を向けることは、自分で考えることを捨てる他責に陥ることになる。


これまでと変わりないことで慢心することで、自らの思考と想像を鈍化させてしまいます。    

 


世間一般の意見と変わりないことを安泰だと思わず、心の声を素直に拾い上げるための自己対話を経験したいもの。


戻れない時間を簡単に捨て去ることなく、偽りなく選びたい人生を心に描いていきましょう。   






小さな前進を続ける


多数派の生き方に同調することに時間を使っていると、それだけで思考のあり方を固定化することになります。


現代社会が信じる常識に巻き込まれることは、限りある時間を失うことを意味します。    

 


周りが選んだ評価は欠点がないと思い込まず、自分自身の挑戦を信じることが大切です。


周りからの評価と自己評価を切り離すことが、ありたい人生に進み続けるきっかけを与えてくれます。    






今をシンプルに捉える


どうあがいても変えられないことで複雑な悩みを抱いても、自分にとっての時間を有意義に過ごせなくなります。


本心で選択したい人生をはじめから諦めることは、人生の幅と奥行きを限定してしまう。    

 


不毛なことで心を擦り減らすことなく、やりたいことに謙虚に向き合う姿勢を絶やさないようにしていく。


残された人生を難しく思い煩う時間があれば、幸せな未来に必要なことを積み上げていきましょう。    






まとめ:できることを選択することで、自らの意思で人生を築いていこう


今回は、できることを選択する考え方をご紹介しました。


自身の人生を周囲の評価で固定化していると、未来における希望を咲かせることができなくなります。


評価されることを生きる軸とせず、等身大の自分いできることを自分で信じていきましょう。    




今回は以上です。

あわせて読みたいnote