できることを再発見する考え方 【他者の評価軸を気にしない】

常に周りを気にしてしまい、本来自分がやりたいことができない。周囲のことに気を囚われず、自身の生き方に集中したい。  

 

そんな悩みを解決します。


本記事の内容

できることを再発見する考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、できることを再発見する考え方をご紹介します。


現代社会の空気感に引っ張られていると、自身にとっての価値基準を曲げることになります。


様々な生き方が混在する世の中で、自分が信じられる価値観を確立させる必要があります。  




自身の思考に誠実に向き合った瞬間から、できることをひとつずつ整理できるようになります。


この記事を読むことで、できることを再発見する考え方を知ることができます。  




それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




正解より最適解を知る


激しく時代が移ろいゆく状況で、たった一つの正解を見つけることは不可能です。


その状況において絶対値を決めつけず、柔軟な見方を作ることが、これからを生きる羅針盤になります。


完璧な答えがあるはずだと錯覚せず、落ち着いた視点からできる部分を見出していきましょう。  






自問自答を繰り返す


他者の価値観や社会の情勢は、永遠に変化しないことはなく、変化することを前提にする必要があります。


環境の変化を念頭に、自ら思考を準備し続けることが大切です。


外的な環境に多くを求めず、人生をシンプルに俯瞰していきましょう。   




できることを再発見する考え方は、下記の3つです。


できることを再発見する考え方 

  1. 小さなことでも認める
  2. 可能な範囲を広げる
  3. 等身大に生きる


 

ひとつずつご説明します。




小さなことでも認める


自分に何ができるかを決めるかは、他者がいつでも介在してくれるわけじゃない。


その現実を背いていれば、自分として生きる方向性が見えてこなくなります。   




自分自身に大きな負担を強いることなく、小さなステップを可能な限りで広げていく努力が大切です。


日頃から自分自身を信頼して、行動を着実に積み上げていきましょう。 






可能な範囲を広げる


他者の価値観に引きずられていれば、未来の可能性を閉じることになりかねません。


世間の評価に応えることに、限りある人生を必死に削る必要はない。   




周りの評価を一身に受け止めず、自分にできることを細分化して実行していくことが大切です。


他者の人生観に引っ張られず、自分にできることを選んでいきましょう。 






等身大に生きる


他者の求めに対して過剰に反応していれば、本来の自分を見失うことになります。


そのままの自分を受け止めることが、自分が生きる道を知ることにつながります。   




社会的な常識に飲まれず、自分にできることを着実に積み上げていく。


その感覚を忘れないことが、等身大の自分を生かすことになります。 






まとめ:できることを再発見することで、人生を前向きに生きていこう


今回は、できることを再発見する考え方をご紹介しました。


他者の言動を受け入れることで、自身の生き方を複雑にする可能性があります。


周囲が決めつけた常識に、自分自身を染める必然性を習慣として感じないことが大切です。


小さなことであれ、自分が本心から納得できる道を選んでいきましょう。 




今回は以上です。

あわせて読みたいnote