他者からの評価を忘れる考え方 【相手の人生より自らの人生を生きる】

多数派の評価で人生を圧迫されてしまい、自らの人生を歩めていない。他者が決めた評価で幸せを確かめず、これからの人生を決断していこう。    



そんな悩みを解決します。


本記事の内容

他者からの評価を忘れる考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、他者からの評価を忘れる考え方をご紹介します。


常に周りに選んでもらうことを当然としていると、他人軸で生きることになってしまいます。


相手の判断軸で人生が幸せになると思い込まず、等身大の自分にできることを選んでいきましょう。


この記事を読むことで、他者からの評価を忘れる考え方を知ることができます。        



それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




自分自身で判断する


周囲と同じ意見を選んで満足することは、新たな景色を望めなくなります。


誰かの評価軸に依存することで、当事者としての自覚をどこかに置き去りにすることなります。


一度しかない今日を生きている実感を、普段から心で正直に感じていきましょう。        






他者は責任をとってくれない


人生における決断から逃げ廻っていれば、最適な判断に目を向けられなくなります。


周囲が選んだ価値観に合致することを正解とせず、今の自分が求めたい瞬間を創造していく。    

 


どういった人生を心から選びたいか、他者を介在させずに自分自身で鮮明に描いていきましょう。


他者からの評価を忘れる考え方は、下記の3つです。


他者からの評価を忘れる考え方  

  1. 自分にとっての今日を選ぶ
  2. 他人は自分ではない
  3. 自分自身を実感する


 

ひとつずつご説明します。




自分にとっての今日を選ぶ


日頃から相手からの評価に一喜一憂していれば、多数派の雰囲気に飲まれる結果になります。


主体的に判断することの経験値は、これからの人生に還元されるタイミングがあります。    

 


漠然としたことで心を疲弊させた分だけ、生きる内容が空虚なものになってしまう。


周りが信じ切った人生より、自分が悔いなく納得できる瞬間を迷いなく積み上げていきましょう。        






他人は自分ではない


自分という存在を他者と同調させることは、不毛な悩みを無駄に堆積することにしかならない。


現代社会に漂流する情報に流されるだけでは、戻らない今日に希望を与えることはできません。    

 


他者と自分の存在を比較しても、完璧な正解を知ることはできない。


相手のなかに自分のが生きる正解があると錯覚せず、人生における本質を自分から探求していきましょう。        






自分自身を実感する


現代社会の空気感に埋没した状態では、等身大の自分の存在に気づけなくなります。


世間体が形成した常識という枠組みが。本当に正しい証明であることはない。   

 


受け身の姿勢で物事を確定させない、心の余白を普段から整えることが大事になります。


大多数と変わりない価値観を選んで安心感を抱かず、等身大の自分を丁寧に実感していきましょう。       






まとめ:他者からの評価を忘れることで、自分にとっての今日を選んでいこう


これからの人生を相手に選んでもらう前提で空想すると、他者の軸で物事を決めがちになってしまう。


周囲と変わりない人生を選んで慢心せず、ありたい人生に向かって自分から進んでいきましょう。       




今回は以上です。

あわせて読みたいnote