生きる未来を決断する考え方 【今日の積み上げが人生を形成する】

やらない言い訳を考えることに必死になってしまい、これからの未来を想像できない。これから先に広がる未来を自らの力で開拓したい。     



そんな悩みを解決します。


本記事の内容

生きる未来を決断する考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、生きる未来を決断する考え方をご紹介します。


どのような人生を悔いなく選びたいか、その問いかけに対する道標を自ら作ることが大切です。


挑戦しない理由を丁寧に並べることに満足することなく、自分にとっての人生を迷いなく選んでいきましょう。


この記事を読むことで、生きる未来を決断する考え方を知ることができます。      



それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




失敗を恐れない


当事者として考える時間を放棄するようになれば、生きる喜びを自分事として実感できなくなります。


やらないで後悔すること疑いがないと、新たな発見にたどり着けなくなる。


周囲が描いた価値観に流されるより、自分にとっての今を堂々と選んでいきましょう。     






選んだ道が未来につながる


今日という瞬間を誰かに選んでもらおうとすれば、自らの本心に素直に向き合えない。


不特定多数の意見に流されることは、幸せの実現に必要なことが見えなくなります。


今日という瞬間を生きている自覚を、自分自身の内面の世界に育てていきましょう。


生きる未来を決断する考え方は、下記の3つです。


生きる未来を決断する考え方   

  1. できることを信じる
  2. 同調の雰囲気から離れる
  3. 実際に挑む


 

ひとつずつご説明します。




できることを信じる


世間の流れに従うことを疑いのない習慣にすれば、等身大の自分を把握できなくなります。


周りの顔色ばかり伺うことに時間を費やすことは、限りある時間を消耗する一択にしかならない。   

 


現代社会の雰囲気に流されず、歩みたい人生を主体性を抱いて考える時間を作ることが大切です。


どういった未来を納得して描きたいのか、心のなかにじっくり問いかけていきましょう。    






同調の雰囲気から離れる


自ら考える時間を最初から放棄することは、人生に対する見方を歪めるようになってしまう。


それぞれが描く人生観があることを忘れず、人生における選択肢の存在に目を向けることが大切です。   

 


周りの言動と自分を揃えようと必死になっても、現実を有意義なものにはできない。


自分自身で決めた道が、悔いを残さない人生を歩む出発点になっていきます。   






実際に挑む


現代社会の動向に違和感を持つことがなければ、今日という時間を消耗するようになってしまいます。


人生における方向性を誰かに決めてもらえると錯覚せずに、自分自身から挑むことを忘れてはいけない。   

 


分かったつもりになって満足することで、心から求めたい瞬間に出会うことはできません。


行動した先に待っているのは、生きることの喜びに満ちた世界が壮大に広がっています。  






まとめ:生きる未来を決断することで、納得できる瞬間を選んでいこう


今回は、生きる未来を決断する考え方をご紹介しました。


上手くいかないことを都合よく取り上げることは、ありたい未来を描くことが厳しくなります。


自らの挑戦を無自覚に抑圧することなく、本当に選びたい人生の道を堂々と歩んでいきましょう。  




今回は以上です。

あわせて読みたいnote