社会のトレンドを観察する考え方 【当事者意識を立場を変えて見つめる】

f:id:mubou_rakuzi:20220216130005j:plain

世の中の動きに引っ張られるだけで、自分が生きたい人生が見えてこない。社会に埋もれることなく、世界を冷静に観察したい。


そんな悩みを解決します。


本記事の内容

社会のトレンドを観察する考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、社会のトレンドを観察する考え方をご紹介します。


自分が身を置く環境は、自分だけの力で思い通りにコントロールできないことが多いもの。


できないことだけに目を光らせると、不特定多数の雰囲気に囚われてしまいます。  




冷静は視点を持って、自分が生きているフィールドを存在を見つめることが大切です。


この記事を読むことで、社会のトレンドを観察する考え方を知ることができます。 

 


それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




世の中は変化が前提


現実の世界はこの先も変わらないことはなく、今も少しずつ未来に向かって変化を繰り返していきます。


変わらない生活が続くと思うことは、ひとつの思い込みに他なりません。


世の中の流れには変化が前提にあることを、今一度、認識のなかに自覚させることが大切です。  

 



自分の解釈を疑う


現在の自分を取り巻く環境に不平不満をぶつけても、社会の本質に気づくことは困難になります。


正解がないなかで、自分の錯覚だけで物事を完結させることは危険なことです。  




今まで見てきたことや感じたことを、改めて違った角度で見つめる必要があります。


社会のトレンドを観察する考え方は、下記の3つです。


社会のトレンドを観察する考え方

  1. 現状維持は続かない
  2. 自分と社会を切り離す
  3. 感想をぶつけない


 

ひとつずつご説明します。



現状維持は続かない


変わらないことに必死にすがっていると、社会に対する絶望感を勝手に膨らませることになります。


新しい視点を自分のなかに組み込ませるには、これまで続けてきた思い込みを外してみることが欠かせません。  




気づかない認識の誤謬に気づくために、物事の事実や本質に普段から注目することが大切です。


安定した自分に落ち着く前に、社会の動きを俯瞰して実況する姿勢を持ちましょう。 

 



自分と社会を切り離す


他者と自分を同一視していれば、少しのズレも許せない心の狭さが露呈することになります。


一人ひとりの感覚や価値観は、同じように重なり合う部分があるはずだと期待できるものじゃない。 




多様な人がいれば、その分だけ過程や結論が必然的に異なっていきます。


同じことに安心することなく、お互いの違いを面白く受け止めることが大切です。 





感想をぶつけない


社会には社会が考えること主観があり、個人にはその人が考える主観があります。


お互いの主観を批評しても、幸せを感じる歩みには、到底なり得ません。 




いろんな価値観に優劣を決める必然性はなく、一つひとつの考え方を優しく受け止めること。


各々の感想で構成された世界を、没入することなく一歩引いて見つめていきましょう。

 



まとめ:社会のトレンドを観察して、自分にとっての最適解を見出していこう


今回は、社会のトレンドを観察する考え方をご紹介しました。


自分と世の中の線引きが曖昧だと、自動的な感情操作に巻き込まれてしまいます。


幸せを感じる感情は、自分自身でじっくり選び取ることが大切です。


反射的に感情で攻撃することなく、世の中を客観的に捉える視点を持ちましょう。  

 


今回は以上です。

あわせて読みたいnote