歩みたい人生を定める考え方 【他者の価値観に迎合しない】

f:id:mubou_rakuzi:20220103200819j:plain

周りの声に圧倒されて、自分自身の生き方を無意識に限定してしまっている。本当に選びたい人生に向かい続けたい。 


そんな悩みを解決します。


本記事の内容

歩みたい人生を定める考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、歩みたい人生を定める考え方をご紹介します。


誰かの言葉や行動に安心感を覚えると、人生の判断基準が相手に依存することになります。


自分で選びたい生き方は、他者のご機嫌のもとに成立してはいません。  




周囲の状況に押されず、自分が信頼性したい生き方を日常から見定める必要があります。


この記事を読むことで、歩みたい人生を定める考え方を知ることができます。    

 


それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




人生の価値観に決まりはない


他者の人生観を正解だと確信することなく、自分の選択肢を広げることが大切です。


自分が本当に選びたい人生を、社会の基準値で固定することは、早計な判断になってしまいます。


ひとつの価値観に自分も同化せず、自分を静かに知ることに時間を使っていきましょう。

 



歩む道はそれぞれが正解


他者が抱える人生観は、常に正しい道を保証しているケースは稀です。


それぞれが考える前提が違う以上、自分の意見にピッタリ一致させようと気構える必要はありません。  




各自が違う人生を選択できる自由を、これからの歩みで再起していきましょう。


歩みたい人生を定める考え方は、下記の3つです。


歩みたい人生を定める考え方

  1. 固定化した雰囲気を疑う
  2. 気持ちを動かしすぎない
  3. 表面の情報を冷静に見る


 

ひとつずつご説明します。



固定化した雰囲気を疑う


今までと変わらない思考に頼っていると、古い思考の殻を打ち破れなくなります。


変わらない価値観を永遠に踏襲すれば、虚構の安心感を得ることができると思う。




しかし、得られる感情はそれだけになります。


周囲の価値観に合わせて自分を消失させず、歩みたい道に誠実に心を突き合わせていきましょう。

 



気持ちを動かしすぎない


他者が考えた気持ちは、確かに証明できるものではありません。


簡単に可視化できない情報を捏造することことなく、自分自身がどうしたいのかを明らかにしてみる。




その積み重ねを経ることが、自分を客観的に理想に突き動かす原動力になります。


自分が本当に歩みたい人生の進路は、今日の選択によって形作られていきます。

 



表面の情報を冷静に見る


事実じゃない部分をいくら見つめても、事実を導くことは困難になります。


着眼点を冷静に知ることで、見える情報を人生に役立てることができます。




世間に流れる情報の膜だけを見て判断せず、本質だけを抽出する視点が大切になります。


曖昧な価値観に恐怖心を覚えず、自分に選べることを一歩ずつ見つけていきましょう。

 



まとめ:歩みたい人生を定めて、本当に選びたい人生を生きていこう


今回は、歩みたい人生を定める考え方をご紹介しました。


他者の生き方を疑うことなく飲み込むと、自分の存在が曖昧になってしまいます。


誰かに人生を決めてもらうことなく、できる部分からコツコツと実行に移す必要があります。 

 


今回は以上です。

あわせて読みたいnote