幻想と事実を切り分ける考え方 【知っていることを完璧な正解にしない】

自身の認識を冷静に掴むことができず、誤った解釈を広げてしまっている。認識に歪んだ悲壮感を背負わせずに、心からの自由を味わいたい。   



そんな悩みを解決します。


本記事の内容

幻想と事実を切り分ける考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、幻想と事実を切り分ける考え方をご紹介します。


自身が知っている範疇だけで物事を決めようとすれば、退屈な思考しか気づけなくなります。


目の前の出来事だけに執着せず、思考の幅と選択しを広げていきましょう。


この記事を読むことで、幻想と事実を切り分ける考え方を知ることができます。   



それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




現実を知る


周りが作り出した雰囲気に時間を奪われていると、本当に必要な思考の存在に気づけなくなります。


自分で考えることを放棄した状態では、得られる発見が見えなくなっていきます。


どこに事実があるのか、日常から考え続ける姿勢を丁寧に育てていきましょう。    






本質を確かめる


世の中と同じ感覚になろうとすることで、一度しかない人生を消失させることを意味します。


曖昧な不安で思考を覆い隠すことなく、冷静な視点から現実を見つめることが大切です。  

 


本質の存在を確かめる姿勢を消す前に、自らの思考を落ち着いて整えることが大事になります。


幻想と事実を切り分ける考え方は、下記の3つです。


幻想と事実を切り分ける考え方  

  1. 見えることに束縛されない
  2. 自己解釈を歪めない
  3. 漠然さに潰されない


 

ひとつずつご説明します。




見えることに束縛されない


多数派と同じであることに価値を見出していると、歪んだ認識をありのままの現実だと錯覚するようになってしまいます。


分かりやすいことに飛びつくことで、考える習慣をじっくり形成できなくなります。  

 


表面的な答えを完璧と思い込む前に、今ある現実で選べる行動を積み上げていく。


世間の常識を絶対正義と確信することなく、本質の存在について改めて思考を展開していきましょう。    






自己解釈を歪めない


知っていることだけで思考を固定化することによって、主体的に考えることができなくなります。


自身の価値観を過剰に押し出すことなく、社会に存在する現実を見つめることが大切です。   

 


多数派が抱えた価値観に没頭した自分を、普段とは違った視点と立場から俯瞰することで見えることがあります。


間違った認識をさらに歪めることなく、そのままのリアルを体感することが大事になります。    






漠然さに潰されない


何となく惰性で過ごすことを当たり前としていれば、積極的に思考を展開する自由を見失うことになります。


世間一般の空気感に染まることに安心感を抱かず、今の自分に何ができるかを真剣に問いかけることが大切です。     

 


根拠のない不安と心配に苛まれることなく、考えることを自身の喜びに変えていく。


現状維持に執着を膨らませせずに、今日の自分にできることに集中していきましょう。    






まとめ:幻想と事実を切り分けることで、等身大のリアルを感じていこう


今回は、幻想と事実を切り分ける考え方をご紹介しました。


社会が求めた価値観に没入していると、物事を正しく認識することが困難になります。


自分事として人生があることを忘れることなく、できることに注目し続けることが大切です。


決めつけた概念だけを正解とみなさず、現実の存在を真っ直ぐに受け止めていきましょう。  




今回は以上です。

あわせて読みたいnote