比較競争に生きない考え方 【できることを淡々と積み上げる】

f:id:mubou_rakuzi:20211110063817j:plain

他者と自分を比べることでしか、今の自分を確かめることができない。他者のことを気にしないで、自分の人生を選んでいきたい。 


そんな悩みを解決します。


本記事の内容

比較競争に生きない考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、比較競争に生きない考え方をご紹介します。


生き方を他者の基準に合わせると、自分の人生観を養うことが難しくなります。


残された人生の時間において、自分が熱中したい時間を生きること。 




それを実現させる選択肢として、自分のことに目を向け直すことが大事になります。


この記事を読むことで、比較競争に生きない考え方を知ることができます。 

 


それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




人の基準は異なる


社会に汎用可能な価値観があっても、それが自分自身に必ず一致する情報ではない。


何が最適なのかは、個人レベルで相違点があって当然です。


多数派の意見に執着しない、自分に合った選択肢を選ぶことが大切です。  

 



自身の基準を信じる


他者が考えたことに迎合しても、そこに自分のリアルな意思を反映させることは困難です。


他者が考えることを鵜呑みにしないで、それはひとつの意見として落とし込む必要があります。 




ひとつの価値観に支配されない、幅広くも深い選択肢を持っておくことが大切です。


比較競争に生きない考え方は、下記の3つです。


比較競争に生きない考え方 

  1. 価値観に絶対はない
  2. 考え方に優劣はない
  3. 決めることに必死にならない


 

ひとつずつご説明します。



価値観に絶対はない


社会に存在する価値観は、現代ではどれが間違いないものかは読めないもの。


視野を狭くすることで、事の本質が見えなくなってしまいます。 




視野狭窄になることは、自分に偽りの安心感を与えることにしかなりません。


周囲が信じる価値観に溺れない、冷静さを保つことが自分自身にとって大切な思考です。  

 



考え方に優劣はない


自分の考え方と他者の考え方のズレを、正義感から衝突させる必要はありません。


自分の思考を不毛な競争に費やすことは、多様な可能性を閉ざすことにしかならない。 




価値観に優劣をつけても、自分が生きる現実が豊かに変わらないことを、改めて認識することが大切です。


違いを認めない傲慢さに気づくことが、今の自分を受け止める鍵となります。 

 



決めることに必死にならない


白黒ハッキリさせることに懸命になったところで、考えられる選択肢を捨てることになります。


結論ありきで考えると、本当の価値観が暗闇に葬り去られることになります。 




決定することで安心感を掴もうとすることは、自分以外の価値観を拒絶する一方です。


価値観の順位づけに邁進しない、冷静さを身につける必要があります。  

 



まとめ:比較競争に生きず、幸せに生きる時間を増やしていこう


今回は、比較競争に生きない考え方をご紹介しました。


誰かと同じじゃないと不安を感じても、状況が好転する保証はありません。


他者の価値観に恐れを持つことは、自分を苦しめていきます。


人生を苦しめることを歓迎しない、自分が実感したいことを堂々と選択することが大切になります。


今回は以上です。

あわせて読みたいnote