終わったことをいつまでも引きずらない考え方 【心の切り替えを前向きに重ねる】

過去に対する悲壮感を抱いてしまい、唯一の今日に意識を集中できていない。変えられないことで心を圧迫させず、ありたい人生に専念したい。    



そんな悩みを解決します。


本記事の内容

終わったことをいつまでも引きずらない考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、終わったことをいつまでも引きずらない考え方をご紹介します。


どうにもできないことで人生を悲観したところで、未来を自由に変えることはできません。


いま変えられないことに必死に抵抗するより、選べる行動を建設的に積み上げていきましょう。


この記事を読むことで、終わったことをいつまでも引きずらない考え方を知ることができます。  



それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




人生をシンプルに捉える


周りが選んだことに迎合することは、生きることをより複雑にする原因となります。


過去に対する執着を心に背負わせることは、未来に広がっている希望を絶やしてしまう。


変えられないことで人生を疲弊させるより、本心で求めたい瞬間を自分自身で描いていこう。  






今日に最善を尽くす


変えられない過去にどれだけすがっても、求めたい方向へ人生を動かすことはできない。


どう頑張ってもできないことを想像して落ち込むことは、限りある時間を消費させる一択になります。   

 


自分に何ができるかを明確にすることが、有意義な今日を生きる始まりとなります。


終わったことをいつまでも引きずらない考え方は、下記の3つです。


終わったことをいつまでも引きずらない考え方 

  1. 視点を今日に合わせる
  2. できることを選ぶ
  3. 不毛なことを捨てる


 

ひとつずつご説明します。




視点を今日に合わせる


不毛なことに視線を向けることは、自らが幸せになれる時間を削ることにしかならない。


自分自身が本当に大切にしたいことを紐解くことで、進む目的地が暗闇のなかから見えるようになります。   

 


止まることがない時間を心配しても、理想とする時間を自分のペースで過ごせない。


取り返せない過去に執着せず、未来の礎である今日に意識を集中させていきましょう。   






できることを選ぶ


自分にできないことで気持ちを消費していれば、偽りなく求めたい人生が見えなくなる。


非現実的な自己解釈で自分を苦しめても、悔いなく選びたい人生には到達できません。    

 


生きている時間軸を最初から失うことなく、今の自分にできることを純粋に選んで実践する勇気が大切になります。


空想の世界に埋没することなく、小さくても些細であったとしても良いから可能なことを見つけて取り組んでいきましょう。  






不毛なことを捨てる


物事をシンプルに見つめる経験が乏しければ、心に描いた夢が破れることになります。


自らの心に余計な負担感を強制することは、不本意でしかない時間を捨てることになる。   

 


本当に大切なことを誰かから与えられる状況を期待しても、終わった過去を取り戻すことは叶わない。


不毛なことで心を疲弊させず、過去へのしがらみを捨てて自分にとっての今日を選んでいこう。  






まとめ:終わったことをいつまでも引きずらないことで、理想とする今日を描いていこう


今回は、終わったことをいつまでも引きずらない考え方をご紹介しました。


余計な悩みに心を縛られていると、未来へ向いた一歩を繰り出せなくなります。


等身大の自分に何ができるのか、普段から霊視絵な視点の切り口で捉えていきましょう。   




今回は以上です。

あわせて読みたいnote