他者から評価されることを諦める考え方 【評価はその人も主観で決まる】

周りから評価されたい思いが大きくなってしまい、自分自身と謙虚に向き合えていない。他者からの承認を過剰に求めることなく、自分を自分で評価したい。    



そんな悩みを解決します。


本記事の内容

他者から評価されることを諦める考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、他者から評価されることを諦める考え方をご紹介します。


他者が考える評価を都合よく変えようと目論んでも、その通りに現実が動くことはない。


自由に変えられない評価を憂うよりも、自分自身のことを偽りを加えることなく正面から受け止めていきましょう。


この記事を読むことで、他者から評価されることを諦める考え方を知ることができます。    



それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




周りが常に正しいわけじゃない


周囲が選んだ評価を事実を思い込むことは、自ら選ぶ喜びを捨てることになってしまう。


生きる当事者としての感覚をなかったことにせず、自分自身にできることに視点を集中させたいもの。


時代が変われば正解も常識も変遷する世の中で、周囲に依存し続ける有意義さはないことに気づいていきましょう。    






自己決定を経験する


他責思考で過ごす習慣に疑問がなければ、新たな発見を積み重ねることが困難になります。


本気でありたい人生を自分で描く機会を経験しないと、人生に不満と不安を蓄積させる結果で終わってしまう。


他人軸で満足することなく、自分自身が後悔しない道を進んでいきましょう。


他者から評価されることを諦める考え方は、下記の3つです。


他者から評価されることを諦める考え方   

  1. 存在する事実を見る
  2. 幻想に潰されない
  3. 他人軸を捨てる


 

ひとつずつご説明します。




存在する事実を見る


不毛な感情だけで判断を繰り返すことは、本質を見抜く力を衰えさせることになります。


不用意に感情的になることは、事実に基づいた選択を捨てる意味になる。    

 


人生における本質を見ようとしなければ、現実の見方歪める結果になってしまいます。


不毛な情報だけを切り取って自分の考えを消すことなく、等身大の現実を受け止めていきましょう。   






幻想に潰されない


自分自身で現実を捉える視点を抱けないと、冷静な思考を育てられなくなります。


周りから評価されることを生きる基準とすれば、自分自身のことを冷静に考えられなくなる。   

 


余計な解釈で人生を費やすことなく、今の自分に選べる可能性を改めて整理することが大切です。


他者に対する依存を膨らませずに、納得できる自己評価を丁寧に重ねていきましょう。   






他人軸を捨てる


人生を自分で進んでいく意思がなければ、漫然とした時間を過ごすしか選択肢が残されなくなります。


周りに選んでもらう状況から抜け出す勇気が、これからの人生を変えるための分岐点となる。  

 


決断と選択を恐れることなく、むしろ前向きに楽しめるかが幸せに生きるための出発になります。


周囲に対する依存を潔く捨てることが、納得できる自己評価を導く原点を意味します。  






まとめ:他者から評価されることを諦めることで、自分のことを自分で認めていこう


今回は、他者から評価されることを諦める考え方をご紹介しました。


人それぞれの考え方が存在する前提を分かっていないと、悩んでも仕方ないことに時間を費やすことに終始してしまいます。


周りから評価されることを待ち望んだとしも、今ある今日を願った方向に変えることはできない。


他人軸で過ごす不毛さから抜け出すことが、世間体に束縛されない自由を紡いでいきます。  




今回は以上です。

あわせて読みたいnote