生きる道を信じる考え方 【他者と自分が描く未来は違っていい】

現代社会の雰囲気に飲まれることが多くなり、自分自身を信頼できていない。周囲と一致することに執着せず、自分が選びたい道を迷いなく信じたい。    



そんな悩みを解決します。


本記事の内容

生きる道を信じる考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、生きる道を信じる考え方をご紹介します。


多数派と比較することが習慣になっていると、これからの道を自分で決められなくなります。


誰かと競うことに時間を使わず、自らの道を決断していきましょう。


この記事を読むことで、生きる道を信じる考え方を知ることができます。           



それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




他者になる必要はない


自分が自分である実感を喪失させていれば、主体的な姿勢で人生を進めなくなります。


周りと自分を比較させることは、無意味な時間を積み重ねるだけで人生を終始することになる。


限られた人生をどうやって歩みたいか、自分自身に向けて問いかけていきましょう。         






同じを正義にしない


多数派と変わりない生き方をゴールと思っていれば、本当に求めたい人生が見えなくなります。


それぞれの人が選ぶ人生のカタチがあることを忘れず、自分はどうしたいかを心で整理することが大切になってくる。   

 


世の中の平均値を目指すことに意識を集中するより、生きてて良かったと未来に思える選択を積み上げていこう。


生きる道を信じる考え方は、下記の3つです。


生きる道を信じる考え方

  1. 周囲と競争しない
  2. 人生は戻れない
  3. それぞれの生き方を認める


 

ひとつずつご説明します。




周囲と競争しない


自らの意思を喪失させた毎日を送ることは、限られた時間を卑屈なものにしてしまう。


世間一般が求める常識を正解と決めつけず、まずは等身大の自分を把握することに努めることが大切になる。    

 


自分が自分自身であることを心から失わず、偽りない自分の把握を少しずつ積み上げていく。


他者の存在を過剰に意識することなく、等身大の自分に目を向ける姿勢を普段から意識していきましょう。          






人生は戻れない


戻れない人生を悔やんでも、あの時に引き返して結果を変えることはできません。


本心で体感したい瞬間は、待っていれば誰かが用意周到に準備してくれるものではない。   

 


過ぎ去った時間を後悔で埋め尽くすことなく、自分自身に対して純粋に向き合うことを忘れてはいけない。


歳月の流れは決して止まらないからこそ、永遠に続かない人生を堂々と生きていきましょう。         






それぞれの生き方を認める


ひとつの考え方に思考が縛られることは、自らの世界観を狭い空間に閉じ込めてしまう。


多数派と変わりない道を選ばなければと錯覚することで、生きる可能性を枯らしてしまいます。   

 


日常から様々な考え方に触れることで、思考を限定させない発想に辿り着けるようになります。


他者と変わりない生き方を選ぶより、等身大の自分が求めた人生を心から信じていきましょう。       






まとめ:生きる道を信じることで、自分にとっての人生を納得して歩んでいこう


今回は、生きる道を信じる考え方をご紹介しました。


現代社会の雰囲気に流されることを基本にしていると、当事者として考える機会を失うことになります。


周りと競うことに時間を奪われず、心の声にいつでも誠実に向き合っていきましょう。        




今回は以上です。

あわせて読みたいnote