最悪の状況を解消する考え方 【事前に選択肢を持つ大切さ】

f:id:mubou_rakuzi:20210309203612j:plain

日常生活で、自分の気持ちが疲弊する状況が続いている。状況を好転させる考え方を知りたい。


そんな悩みを解決します。


本記事の内容

・最悪の状況を解消する考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、最悪の状況を解消する考え方をご紹介します。


  その人が生きる時間の中で、どんなことが最悪な状況かは、その当事者によって異なります。


  

全員に一致する好ましくない状態というのは、冷静に考えると存在しません。  




   主観的な視点だけで物事を捉えていると、自分だけが報われない感覚に支配されてしまいます。


  

この記事を読むことで、最悪の状況を解消する考え方を知ることができます。 





体験する世界は違う


 人が生活していると、その人自身の価値観で物事が判断されていきます。


   判断の基準は、人の数だけ存在しており、絶対と言える物差しはありません。


  

自分だけが最悪の状況に陥っていると悲観することなく、見えている日常を拡大する意識が大切になります。 

 



落ち着いて物事を眺める


主観の世界で生きることが、人の習性かもしれません。


 

自分から見えた世界を、あたかも本当の真実だと思い込むことで、自分自身の世界を構築していきます。  




  それが継続されると、自分が今いる状況を落ち着いて捉えることが難しくなります。


  最悪の状況を解消する考え方は、下記の3つです。


   最悪の状況を解消する考え方 

  1. 今ある状況を俯瞰する
  2. 人によって感覚はバラバラ
  3. 選択肢をつなげる


    ひとつずつご説明します。



今ある状況を俯瞰する


  自分が生きている状況は、この時代の正義である保証はありません。


   気持ちを苦しませるのも、喜ばせるのも、その人の価値観の土台があってこそ成り立ちます。


  

自分だけの限定された世界で生きることは、物事の判断基準を極端に狭めることに等しいことです。  




   狭い世界だけで生きることで、自分が選べる選択肢を捨てることにつながるリスクがあります。


  

今ある状況を落ち着いて俯瞰することが、世界を正しく眺めるコツになります。  

 



人によって感覚はバラバラ


 その日に最悪なことが起こっても、それを取り消すことはできません。


  

できないことに悩んでいても、起きた結果を変えることは不可能です。  




   起こったことは起こった事として、まず自分で受け止めてみることが大切です。


  

人によって価値観はバラバラなので、自分の解釈をベースにして、できることを建設的に考える必要があります。 

 



選択肢をつなげる


自分の思考や行動の選択肢を狭めることは、苦境から脱する方法を見逃すことになります。


  思考を止めてしまえば、そこから新しい発想を得ることは難しくなります。


 

限定した考え方だけで、最悪と感じる環境を改善することに結びつけることは困難です。  




  行動するための「選択肢」を事前に用意しておくことで、その場の対応力を高めることが可能になります。


 

少ない武器で勝負しようとしないで、状況を改善する選択肢をひとつずつ積み重ねる意識が大切です。 





まとめ:最悪の状況を解消する考え方は、あなたの生き方の幅を広げてくれる


  今回は、最悪の状況を解消する考え方をご紹介しました。


  人の生き方によって、自分が感じる状況が変化していきます。


  自分だけが不幸だと考えていると、まさに世界が狭くなっている証拠です。


 

視点を少しでもズラすことで、次なる行動と視点を創造することができます。 




今回は以上です。

あわせて読みたいnote