好きなことを実現する考え方 【常識を踏襲する以外に道はある】

好きなことがあっても、周りからの視線や評価を気にして行動できない。周囲の評価に勝手に怯えず、自分がやりたいことを突き詰めたい。     

  


そんな悩みを解決します。


本記事の内容

好きなことを実現する考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、好きなことを実現する考え方をご紹介します。


社会の流れに無意識に縛られていると、それを当たり前として受け止めがちになります。


本当に選びたい人生があっても、それを周りのせいにしても意義はありません。   




自由に生きるチャンスを、自らの手で潰さない前向きさを内面に育てていきましょう。


この記事を読むことで、好きなことを実現する考え方を知ることができます。  

 

それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




選びたいことを選ぶ


周囲の言葉を聞いて心の違和感を膨張させると、生きたい人生の雲行きが怪しくなる。


自分自身がどうやって幸せを体感するかは、他者が都合よく選んではくれない。


人生が終わる瞬間に、後悔ない生き方を堂々と選択していきましょう。   

 



他者の情報を捨てる


相手が発信している情報に、世の中の真実が凝縮されてはいない。


選んでもらうことに耐性が付いてしまえば、主体的な思考を阻害することになってしまいます。  




最初から他力本願を必死に願うより、自分にできることを丁寧にコントロールすることが大事になります。


好きなことを実現する考え方は、下記の3つです。


好きなことを実現する考え方 

  1. 言い訳に終始しない
  2. 動き出すことを優先する
  3. 一歩ずつ歩み続ける


 

ひとつずつご説明します。



言い訳に終始しない


社会に自由を実現する責任を一方的に丸投げすれば、逃げる口実を作ることに必死になってしまいます。


生きる時間をつまらない理由で、惰性で流し去っても現実はそのままです。  




現実逃避する発想のなかに、幸せを築くパーツは含まれないことを、自分から発見することが大切です。


同調圧力を正義と認識することなく、実際に行動を自分に示していきましょう。  

 



動き出すことを優先する


本当に選びたい人生があっても、幻想の評価のために諦める必要はありません。


無自覚に選んだ選択肢が、自身の生き方を制限していることを、積極的に自覚していく。 




現状維持にこだわる自分を、潔くてばなすことで好きに近づけるようになります。


その場に止まる楽さを選ぶことなく、心からの好きに向き合っていきましょう。 

 



一歩ずつ歩み続ける


社会が決めつけた生き方に成長なき慢心を抱くことで、人生の幅と奥行きを狭めることになります。


自分が実感したい世界に向かって、着実に歩み続けることが大切です。  




歩みを止めない勇気と気概が、思い描く幸福な時間に貢献してくれます。


好きを勝手に制限することなく、常識の「その先」を信じて進んでいきましょう。 

 



まとめ:好きなことを実現するために、生き方のマインドを整えよう


今回は、好きなことを実現する考え方をご紹介しました。


周りに合わせることを人生の中心にすれば、人生の可能性を閉ざしてしまいます。


自分にとっての好きを、人生の真ん中に据えることが大切になります。  

 


今回は以上です。

あわせて読みたいnote