不安な幻想に溺れない考え方 【できることに専念する】

f:id:mubou_rakuzi:20211018203759j:plain

自分の言動がマイナスの影響が出ると考え過ぎて、なかなか行動できない。見えない不安を考えずに、今やるべきことに集中したい。 


そんな悩みを解決します。


本記事の内容

不安な幻想に溺れない考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、不安な幻想に溺れない考え方をご紹介します。


これから起きる未来に対して、不安や心配を抱くことにプラスの影響はありません。


意図して負のイメージを作り上げても、それが直接的に自分を抑圧することになります。 




未来を苦しめる幻想を潔く線引きすることが、前を向いて生きる思考を育てます。


この記事を読むことで、不安な幻想に溺れない考え方を知ることができます。 

 


それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote



何に不安を感じるか


どういったことに心が騒ぐのか、自らの内面に語りかけることが大切です。


ありもしないことに身構えても、理想の方向に変化することはできません。


不確か想像を止めることで、自分の現在を丁寧に生きる必要があります。 

 



心の曖昧さを捨てる


無意識に心を乱しても、実際にアクションを取れなくなるだけ。


過去の経験や反応をそのまま踏襲せず、心を真っ白に準備しておくことが大切です。 




過剰な自己保身に突っ走ることなく、選択できる行動に視点を合わせていきましょう。


不安な幻想に溺れない考え方は、下記の3つです。


不安な幻想に溺れない考え方

  1. できないことは見ない
  2. 言い訳で身を固めない
  3. 考え過ぎずに試してみる


 

ひとつずつご説明します。



できないことは見ない


自分の未来に対して、漠然な想像を働かせると肥大化した世界観が醸成されていきます。


事実に即しない、推測の世界観は虚構のものに過ぎません。 




偽りの世界に舵取りをせず、現実の自分にできる行動を思い出す必要があります。


自分の想像力を暴走させない、落ち着いた視点で今を捉えることが大切です。 

 



言い訳で身を固めない


歪んだ認識を肯定するために、あり得ないことを現実のものとして作り出すことに意義はありません。


行動しない安心感に浸かる術として、自分を守ることに想像のエネルギーを費やすことはもったいないこと。 




現在に安住することが、幸せに生きるために必要なことを抽出していく。


言い訳に逃げ込まず、必要な行動に力を向けることが大事になります。 

 



考え過ぎずに試してみる


余計な心配を抱いても、それがプラスに働く場面は訪れません。


自分がやるべきことは、想像上の世界に集約されずに、現実に残されています。 




想定の範囲をマイナス方向に広げることなく、確実に今を積み重ねていく。


その行動を着実に継続することが、幻想に溺れない逞しい足取りとなります。 





まとめ:不安な幻想に溺れず、自分がやりたいことに正直に生きよう


今回は、不安な幻想に溺れない考え方をご紹介しました。


自分がやりたいことを制限することに、時間と体力を消耗することに意義はありません。


ハッキリしない不安さに押し潰される自分を、改めて自覚することが大切です。


未来を後ろ向きに捉えず、今の自分が選べる行動を丁寧に重ねていきましょう。 

 


今回は以上です。

あわせて読みたいnote