人生に当事者意識を抱く。生きる悩みと向き合う考え方3選

f:id:mubou_rakuzi:20200428100733j:plain

 

人は何かをするために生きる。

どういう人生を送ろうとも、それはその個人が決めること。

誰か言われて人生の路線を変えても良いが、結局は自分で責任を持つ覚悟が大切。

自分の人生を他人事として生きると、本気で今を生きられなくなる。

本気で今を生きるために、当事者としての意識を抱き続けることが重要になる。

 

 

 目次

 

 生きる悩みを視覚で落とし込む

f:id:mubou_rakuzi:20200428100746j:plain

自分の心が抱える悩みは、一体どんな形をしているか。

その形を知ることで、今からの生き方をグッと変えられる。

悩みを抱えるのは、人として当たり前の感覚。

事実を受け止めて、その時によって感情が変わる。

ただ、目の前の事実とどうやって向き合うか。

向き合い方なら誰だって変えられる。

悩みに向かう感じ方を自分がなりたいよう、そっとイメージし続けることが大切。

どれには、自分が抱えている悩みを詳細に把握する必要がある。

悩みは目に見えないから、見えるようにすることが大きなステップになる。

視覚として悩みを捉えることで、自分が取るべき受け取り方を対策できる。

 

自分がどうなりやいかを想像する

f:id:mubou_rakuzi:20200428100741j:plain

悩みを視覚で把握することで、本当に悩めるカテゴリーかを再考できる。

頭の中ではモヤモヤとするだけで、実際に行動するアプローチまで考えが及ばない。

一旦冷静になって書き出してみる。

ノートに心の内をさらけ出すことで、これからのアプローチを変えられる。

悩みを具現化させることで、自分がこれから進む道を知れる。

歩む道を知ることは、今自分がやれることに集中できるようになる。

取り組むことに集中できれば、余計なことに心を乱されることがなくなる。

どこに進んでいくかを決めることで、暗闇から自分を脱出させられる。

無策であれば、何も現状は変わらない。

本気で、どうしても変えたいなら、本気で行動をしてみることが鍵。

今からの自分がどうなりたいか、そこと誠実に向き合うことが大切となる。

 

自分を生かすのは自分である

f:id:mubou_rakuzi:20200428100736j:plain

人生の進み方を知る中で、どうやって人生を自ら築き上げるか。

その築き方は現代社会の中に無数に転がっている。

現状を変えるための方法は、日常の中に隠されている。

日常を何となく過ごすことで、その先も何となくの人生となる。

自分が自分であるために。

自分の心と向き合い続けることで、見えてくるヒントは必ずある。

ヒントを最大限に生かすのは、今を生きる自分だけ。

他者が自分の世話を永遠にしてくれるわけじゃない。

自分がどうしたいかを、心に問いかけることが生きる原点となる。

 

まとめ

人は贅沢な生き物。

ないものがあれば、それを得ようと躍起になる。

ないものを得ると、次のないものに向かって行動しようとする。

人間が抱える欲は消えることがない。

一つを求めれば、もっとさらなる高みを目指そうとする。

悩みだって同じ。

1つを解消しても、また次の悩みを意図して獲得しようとする。

それは自分で選択した結果。

悩むか悩まないかは、いつでも自分で選べる。

 

 

最後までありがとうございます!