意味のない競争から降りる考え方 【自分自身のことに最善を尽くす】

多数派の評価を気にする時間が多くなり、自分が歩みたい人生を迷いなく歩めていない。他者を介在させて人生を歩まず、自分にとっての人生を実感したい。    



そんな悩みを解決します。


本記事の内容

意味のない競争から降りる考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、意味のない競争から降りる考え方をご紹介します。


不特定多数の誰かと競うことに必死になった状態では、本心で求めたい人生の姿が分からなくなります。


永遠に続かない人生を惰性で過ごすことになれば、不本意な歳月を送ることになりかねない。


多数派の価値観と同じであることに必死にならず、等身大の現実を自分から受け止めていきましょう。


この記事を読むことで、意味のない競争から降りる考え方を知ることができます。  



それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




競争より自分に目を向ける


常に周りの動向を気にすることによって、心に不安感を無自覚に溜め込むことになります。


変わりゆく社会を一方的に怯えることで、理想とする人生に辿り着くことはできません。


不毛なことで時間を削ることなく、目の前にある現実の姿を冷静に把握していきましょう。   






不毛なことを捨てる


周りと変わりない選択肢を選んで安心することは、自分が自分でいることを忘却することになります。


人生における幸せを周りに依存していても、得られる幸せは一つも手元に残ることはない。    

 


現代社会の動向に巻き込まれることなく、自分の立ち位置を誠実に把握することが大切になっていきます。


意味のない競争から降りる考え方は、下記の3つです。


意味のない競争から降りる考え方   

  1. シンプルに生きる
  2. やりたいことに正直になる
  3. 進みたい道を選ぶ


 

ひとつずつご説明します。




シンプルに生きる


納得できる人生絵あっても不本意な人生であっても、同じ時間を過ごしている事実に変わりはありません。


その状況で自分が何を選択したいのか、自分自身の心と対話を深めることで人生の迷いを払拭できるようになります。   

 


自分という人生は誰かが代わってくれることはなく、最終的な決断を選ぶ必要がある。


自らの人生を複雑に絡めることなく、物事を冷静な視点で紐解いていきましょう。  






やりたいことに正直になる


周囲のあり方と同調することに必死になることで、自分が目指したい場所を明確に知ることができなくなります。


世間の価値観と同じであろうと決意を固めることは、本来目指したい生き方から遠ざかるようになってしまう。    

 


誰かに与えてもらうことに期待感を抱いても、限られた時間を充実させることが叶わない。


一度しかない人生の舵取りを担う当事者としての感覚を、心のなかに刻んでいきましょう。   






進みたい道を選ぶ


日常から受け身で過ごすことは、本心から体感したい時間を空虚なものに枯らしてしまう。


世の中の雰囲気に巻き込まれることに違和感がないと、本心でありたい人生を見逃すことになります。  

 


自分から考える機会の創出を簡単に諦めることなく、等身大の自分に選べることに意識を向けることが大切です。


世間の空気感に同調することを正解とせず、後悔しない挑戦を日々重ねていきましょう。    






まとめ:意味のない競争から降りることで、心から願った人生を実現させていこう


今回は、意味のない競争から降りる考え方をご紹介しました。


多数派の意見と同じであろうと必死になることは、自分が求めたい瞬間を心から見失うことになってしまいます。


ありたい人生について主体的にイメージすることが、果敢に挑戦を重ねる出発点になります。    




今回は以上です。

あわせて読みたいnote