思考を深化させるコツ 【自由な発想を楽しむ】

f:id:mubou_rakuzi:20210223201808j:plain

考えていることが常識にそうばかりで、自分の殻を抜け出せない。思考を深めて考えることを楽しむコツを知りたい。 


 そんな悩みを解決します。


本記事の内容

・思考を深化させるコツ




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、思考を深化させるコツをご紹介します。


  考えることがあってこそ、人は自分の生き方を表現するできるようになります。


 

いかなることを考えるかは、自分自身の思考を支える価値観に委ねられてきます。 




  自由に思考を横断させることで、今までに気づかない世界を眺めることが可能になります。


 

この記事を読むことで、思考を深化させるコツを知ることができます。 




それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote



ひとつの価値観にこだわらない


世界には、自分の視点だけで気づかないことが数多くあります。


  いま見える部分だけで物事を判断しても、それは偽りの表面的な情報に過ぎません。


 

凝り固まった思考だけでは、豊かに生きる活力を掴むことが難しくなります。 

 




その人が信じる正しさがあればいい


現代社会が提示する雰囲気は、なかなか崩せるものではありません。


 

簡単には崩せない反面、コツを掴むと案外、リセットすることは容易かもしれません。 




  無数に存在する思考に縛られることなく、自分が信じたいことに思考を集中させることが大事になります。


  思考を深化させるコツは、下記の3つです。


   思考を深化させるコツ 

  1. 物事の角度を変える
  2. 求めることの本質を知る
  3. 発想を固定化しない


   ひとつずつご説明します。




物事の角度を変える


  自身の思考を深めるために、多面的に物事を見つめることが欠かせません。


 

いま見えることだけを真実だと思い込んでいると、体感できる世界は限りなく狭くなっていきます。 




  世の中には、ひとつの真理だけで物事が成立していることは少ないものです。


 

日常から経験することや見えることを、改めて違った角度から見つめる「心の中ゆとり」が大事です。  

 




求めることの本質を知る


自分が何を知りたいのかを把握することで、柔軟に思考を働かせる原点です。


  どういったことを把握したいかを知ることで、考える楽しさを体感することにつながります。


 

頭の中を整理するうえで、自分が何を突き詰めて考えたいのかを明確にする必要があります。 




  何となく考えようもしても、考える対象が曖昧になってしまうもの。


 

改めて、自分が思考を突き詰めたいことの姿を炙り出すことが大切です。 

 




発想を固定化しない


普段から自分の考え方を固定化していると、考えることに面白みが欠けてしまうもの。


  固定化した発想だけでは、考える結論が同じ道を辿ることになります。


 

思考の中身と過程を決めつけることなく、もっと大胆かつ自由さを併せ持ってみる心掛けが大事です。 




  一般化させた思考の傾向には、新しい風を吹かせることは難しいものです。


 

考えることを深化させるには、既成概念を取っ払う試みを忘れてはいけないと思います。 

 




まとめ:思考を深化させることで、自分が体感する世界観を広げよう


  今回は、思考を深化させるコツをご紹介しました。


  本来、考えることに制限や決まりはなく、個人で主体的かつ積極的に物事を捉えることが可能です。


  ひとつの側面だけ見て、物事の本質を理解したつもりになっていると、思考が固定化してしまいます。


 

見えない思考を深めるには、見えない想像力を楽しんで活用する意識が大切になります。 

 


今回は以上です。

あわせて読みたいnote