自分自身が経験したい人生があっても、周囲の意見によって行動が止まってしまう。周りと比較で人生を諦めず、本心の存在を誠実に表現したい。
そんな悩みを解決します。
本記事の内容
本記事の信頼性
今回は、多数決の常識を俯瞰的に見る考え方をご紹介します。
日頃から自分から考える機会を奪ってしまうと、相手の基準に従うことが当然の結果になってしまいます。
人生の正しい答えがどこかにあるはずだと迷走していると、自分自身に最適な道を見失ってしまいます。
この記事を読むことで、多数決の常識を俯瞰的に見る考え方を知ることができます。
それでは、早速ご紹介していきます。
あわせて読みたいnote
相手の正しさに没入しない
人によって正しさのカタチが相違を成している事実を、自分から受け止める心の存在が大切です。
一つの思考回路に正しさを追求することなく、客観的な視点から現実を捉えようとする姿勢を育てること。
それぞれが考えた人生像があることを念頭から外さず、固定概念に執着しない思考を大事にしていきましょう。
常識の枠組みを超える
これまでの考え方に束縛されていると、同じ場所で不毛な悩みを循環することになります。
周囲の選択だけを正解と設定せず、あらゆる思考に触れることに挑戦していきましょう。
多数決の常識を俯瞰的に見る考え方は、下記の3つです。
多数決の常識を俯瞰的に見る考え方
- 違った見方を知る
- 同調を選択肢の基準にしない
- それぞれの人生を俯瞰する
ひとつずつご説明します。
違った見方を知る
知っていることだけに執着した状態では、固定概念を前向きに変容させることができなくなります。
世間に心地よい平均値だけを見ようとせず、日頃から選択肢を増やすことが大切です。
昨日と変わらない現状維持にしがみつかずに、新たな発見を積み上げていきましょう。
同調を選択肢の基準にしない
自分自身にだけ通用する概念を信じて止まないことは、固定化した思い込みを強めることになっていきます。
同じで同じであること安心材料と行動しない言い訳にすることは、考え方を柔軟にアップデートできない。
周囲と変わらない考え方にとらわれず、あらゆる思考の存在に寛容になっていきましょう。
それぞれの人生を俯瞰する
周囲と同じ価値観に縛られた感覚を、自分から見方を変えることが大切です。
心のゆとりを普段から作ることで、幅広く人生見つめることができるようになります。
絶対的な感覚に溺れることなく、今そこにある現実を俯瞰的に見つめていきましょう。
まとめ:多数決の常識を俯瞰的に見ることで、自分にとっての幸せを追求していこう
今回は、多数決の常識を俯瞰的に見る考え方をご紹介しました。
思考を制限した状態を続けていると、それ以外の選択肢を発想することができなくなります。
周囲と感覚を合わせることに必死になっていれば、自分自身と向き合う時間を作れない状況に陥ってしまいます。
他者と同じであることを唯一の正解に設定せず、幅広い視点から物事を見つめていきましょう。
今回は以上です。
あわせて読みたいnote