予想外をプラスに捉える考え方 【後ろ向きの思考は何も生まない】

日常のなかで予想外の出来事に感情が削られて、生きることに苦痛を感じる。想定外を自身の幸せに結び付けたい。


そんな悩みを解決します。


本記事の内容

予想外をプラスに捉える考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、予想外をプラスに捉える考え方をご紹介します。


人生を思い通りに運べるほど、社会は都合主義で動きません。


思い通りにならないことを徹底的に嘆いても、現実は1ミリも変わらない。  




今の自分にできることを的確に見極めることで、予想外を自身の味方に転換していきましょう。


この記事を読むことで、予想外をプラスに捉える考え方を知ることができます。   

 

それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




思い通りにならない自由さを知る


自身が考えた通りのシナリオを、現実に再現されなければいけないと固執するのは危険な思想です。


世の中を俯瞰的に捉えることで、様々な価値観と出来事に触れることができます。


偏見を越えた先に広がる、思考の自由さを体感していきましょう。 

 



変えられる視点を持つ


自身の現状に執着していると、それを本物の世界であると誤解してしまいます。


自身が見た世界を正解だと諦めてしまえば、その先の未来を想像することが厳しくなります。


固定化した視点を柔軟に変えてみる視点を、日常から選んでみることが大切です。


予想外をプラスに捉える考え方は、下記の3つです。


予想外をプラスに捉える考え方

  1. イメージを過信しない
  2. 捉え方を複数持つ
  3. 楽しめる焦点を知る


 

ひとつずつご説明します。



イメージを過信しない


自分が認識しているイメージを、世の中の正解として受け止めない冷静さが大事になります。


自己正当化無自覚に突き進むことは、自身の生き辛さを助長することになってしまいます。   




自分の視点を絶対評価するリスクを、改めて分析する姿勢が求められます。


何が正しいかを判断できる視座を、日常的に丁寧に育てていきましょう。  

 



捉え方を複数持つ


ひとつの視点に執着していると、可能性を簡単に閉じ込めることになります。


無意識的に集めてきた情報や知識を、社会的な答えと認めない選択肢を有することが大切です。  




早々の選択肢を複数にわたって準備しておけば、偏見の世界を信頼しなくて済むようになる。


多様な視点を併せ持つ意識付けが、これからの未来を開拓する原動力となります。  

 



楽しめる焦点を知る


自分がどういった価値観を持つかで、現実に対する捉え方が変わります。


求めたい幸せな世界があれば、その実現のために使える時間と体力を向けることが大切です。   




どういったことが自分にとって楽しめるポイントなのか、真剣に議論してみる必要があります。


人生を楽しむ視点は、必ずひとつに絞り込めない前提を、自身の中に育んでいきましょう。 

 



まとめ:予想外をプラスに捉えることで、生き方の幅を豊かに広げていこう


今回は、予想外をプラスに捉える考え方をご紹介しました。


目の前の結果にこだわっていると、本当に必要なことを見失うことになります。


表面的な情報を知っているだけでは、思い通りに事が進まないストレスを抱え込むことになってしまいます。


自身の固定概念を捨て去ることで、視点のバリエーションを豊かに増やせます。  

 


今回は以上です。

あわせて読みたいnote