自分にできることを整理する考え方 【小さな一歩が理想へ近く】

社会の雰囲気に同調することが基準になってしまい、自身に出来ることが曖昧になっている。多数派が選んだことを正解と決めつけず、等身大の自分にできることを見極めたい。      



そんな悩みを解決します。


本記事の内容

自分にできることを整理する考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、自分にできることを整理する考え方をご紹介します。


周囲と同調することが習慣として固定化すれば、自分から考える経験を積めなくなります。


世間体が作り出した雰囲気に自身を埋没させず、俯瞰的な視点を常に大事にしていきましょう。


この記事を読むことで、自分にできることを整理する考え方を知ることができます。           



それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




多くを求めない


現代社会が選んだ価値観が、いつも正しい概念であると誰も証明することはできない。


不特定多数が求めたことを必死に習うより、自分自身と向き合うことを大事にしたいもの。


周囲に同調することに時間を費やさず、小さなことであっても出来ることを重ねていきましょう。              






思考の引き算をする


悩んでも仕方ないことで日々を過ごしても、納得できる時間は送れない。


変えられないことで心を消耗させず、人生をシンプルに捉え直すことが大切になります。   

 


心身に染み込んだ他者の基準や感覚をリセットして、自分自身のことに意識を向け直していきましょう。


自分にできることを整理する考え方は、下記の3つです。


自分にできることを整理する考え方 

  1. 多数派を意識しない
  2. 自分事で生きる
  3. 悩みに支配されない


 

ひとつずつご説明します。




多数派を意識しない


自分自身で何を大切にしたいかが漠然としていれば、主体的に考える経験値を増やせなくなります。


曖昧な価値観に引っ張られることを当然とせず、自分自身の存在を疑いなく実感することを忘れてはいけない。   

 


現代社会の空気感に従うことなう、自分自身にとっての今日を感じることが大事になります。


世間一般の価値観に染まることに慣れることなく、自分にとっての道を堂々と開拓していこう。               






自分事で生きる


常に他者ありきで物事を決めようとすれば、人生を他人事として無関係な距離で眺めるだけになってしまう。


今日という人生を誰かに選んでもらうことを願っても、実際にはその通りにはなりません。  

 


生きる責任を無自覚に放棄した結果は、間違いなく自分の元に跳ね返ってきます。


うまくいかないことを嘆いて終わらせることなく、自ら進む目的を抱いて行動していきましょう。               






悩みに支配されない


望んだ人生が叶わない責任を誰かに押し付けても、現実が好転するきっかけを得られない。


自分自身がどういた場所で生きているのか、現在地を冷静に確かめる時間を作ることが大切になります。  

 


多数派の考えと同じであることに安心感を抱いても、理想とする生き方には近づけません。


自在にコントロールできないことで悲壮感を募らせず、自らにとっての今日を信じ抜いていきましょう。                






まとめ:自分にできることを整理することで、人生における幅と奥行きを広げていこう


今回は、自分にできることを整理する考え方をご紹介しました。


周りの動きに合わせるだけの無機質な生き方は、心の充実から程遠いものになります。


物事を複雑に考えることなく、自らの心に素直になって今を生きていきましょう。                 




今回は以上です。

あわせて読みたいnote