多数派の評価を過信しない考え方 【周りより自分自身に目を向ける】

現代社会の評価が気になってしまい、自らの今日を実感できていない。変えられないことで心を疲弊させず、できることを日頃から大事にしたい。   



そんな悩みを解決します。


本記事の内容

多数派の評価を過信しない考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、多数派の評価を過信しない考え方をご紹介します。


自分にできることより周りに気を奪われることによって、自分から判断する機会を失うようになる。


変えられないことで心身を削ることなく、他の誰かが代わってくれない自分の人生を歩んでいきましょう。


この記事を読むことで、多数派の評価を過信しない考え方を知ることができます。        



それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




当事者として考える


何となく時間を過ごすことによって、人生で大切にしたいことが分からなくなっていく。


不毛なことで心を削れるほど、人生は永遠に続くことはありあせん。


物事をシンプルに見つめ直すことが、これからの人生を生きる糧になります。       






評価は安定しない


多数派が描いたことに流されることは、限りある時間を無駄に捨てることになってしまいます。


変化の激しい時代に翻弄された自分を自覚することが、人生を有意義なものにするヒントになります。   

 


他人軸で人生を固定化させずに、自らの心に素直に向き合っていきましょう。


多数派の評価を過信しない考え方は、下記の3つです。


多数派の評価を過信しない考え方 

  1. 不毛なことで悩まない
  2. 評価を真に受けない
  3. 自分のことに集中する


ひとつずつご説明します。




不毛なことで悩まない


人生にとって不要なことで悩みを肥大化させることは、限られた時間をただ消費させるだけになります。


多数派の生き方と考え方に束縛されることで、本心から進みたい道を消すことになってしまう。    

 


多数派が作り出す空気感に飲まれることなく、できることをひとつずつ整理することが大切になります。


自由にコントロールできないことで疲弊感を募らせず、自らの今日とシンプルに向き合っていきましょう。       






評価を真に受けない


社会が人に与えたがる評価は、常に不安定なものである前提を心のなかに刻むことが大切です。


変わりゆく価値観に怯えの感情を抱いても、心が満たされることはない。     

 


他人軸で生きる習慣を潔く諦めることが、より良い人生を形成するための準備になっていく。


不毛なことで自分を傷つけることなく、等身大の自分にできることを積み重ねていきましょう。       






自分のことに集中する


周りが選んだ価値観に没頭することは、自分自身に対して不誠実に関わるリスクがあります。


自由に選べないことで今日という瞬間を消耗させず、一度立ち止まって冷静に鑑みることが大切です。   

 


悩んでも変えられない他者について、余計な思考を使わない心の落ち着きを取り戻したいもの。


世間の喧騒に流されることなく、自らの決断を信じて人生の道を歩んでいきましょう。       






まとめ:多数派の評価を過信しないことで、今日という瞬間を有意義に生きていこう


今回は、多数派の評価を過信しない考え方をご紹介しました。


多数派が選んだことを正解と確定していれば、限られた時間を消失する結果になります。


大多数の存在と同じでなければいけないと幻想に支配されず、自分にとっての今を選んで選んでいきましょう。      




今回は以上です。

あわせて読みたいnote