生きる道を信じる考え方 【与えられることに慢心しない】

f:id:mubou_rakuzi:20220308212050j:plain

社会が掲げる常識を信じる一方で、自分が信じたい人生が見えない。周囲の価値観に翻弄されず、自分で決めた道を丁寧に歩みたい。


そんな悩みを解決します。


本記事の内容

生きる道を信じる考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、生きる道を信じる考え方をご紹介します。


世の中は情報化が発展したおかげで、暮らしが飛躍的に便利になりました。


発展を遂げる一方で、情報過多に悩まされる場面も同時進行に増えています。




そのような状況において、周囲の意見に悩まされることなく、自分で選んだ道に誇りを持つことが大切です。


この記事を読むことで、生きる道を信じる考え方を知ることができます。  

 


それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




選択肢をひとつに限定しない


自分自身が感じたことを、世の中の正解だと確信しない余白を持つこと。


その心構えを持っておくことで、固定化した考え方に侵食されない姿勢を養えます。


無限に広がる方法と目的がある事実を、日常から気づくことが大切です。  

 



世界の広さを感じる


自身の価値観だけで世界を規定しても、井の中の蛙の状態で人生を終えてしまいます。


決まりきった考え方だけを取り入れても、それ以上の広がりを思考に持たせることが難しくなります。




自分が生きる世界を勝手に狭めない、自由な遊び心を持っておきましょう。


生きる道を信じる考え方は、下記の3つです。


生きる道を信じる考え方 

  1. 白黒だけで分けられない
  2. 価値観のグラデーションを彩る
  3. 選択肢は行動から広がる


 

ひとつずつご説明します。



白黒だけで分けられない


世の中の事象は、はっきりと原因を解明することができないものです。


複雑で多様な要因が絡み合った結果、社会に存在することになります。




簡単に割り切れないプロセスに対して、怒らない寛容さと柔軟さが求められています。


白か黒かのレッテル貼りに勤しむことなく、広汎な視点で世の中を捉えることが大切です。

 



価値観のグラデーションを彩る


人が考える価値観は、その都度でカタチをいかようにも変えていきます。


価値観を固定化した概念と考えることなく、変化を好む生き物だと考えてみる。




そうすることで、自由な価値観の中身を楽しめるようになります。


決まった色で染まらない、自由な価値観を広い世界から学んでいきましょう。

 



選択肢は行動から広がる


何もしなければ、自身の選択肢を増やすチャンスを絶やすことになります。


待っているだけで、幸せを体感できる道を歩めるようにはなりません。




受動的な態度で人生を諦めると、人生を永遠に迷走することになります。


ありたい人生を厭わない、チャレンジングな生き方を大事にしていきましょう。

 



まとめ:生きる道を信じることで、希望の選択肢を作っていこう


今回は、生きる道を信じる考え方をご紹介しました。


他者の評価を得ることを、人生の絶対値として考えないことが大切です。


自分以外の情報に価値を見出すことは、生きる視野を極端に狭めることになってしまいます。


人生に対して不安の千鳥足にならない、堂々と今を生き続けることが大事になります。  

 


今回は以上です。

あわせて読みたいnote