主体的に選ぶ人生を生きる考え方 【社会の選択に揺らがない】

f:id:mubou_rakuzi:20211126134852j:plain

人生を考えるなかで、他者の評価軸を気にしてしまうことが多い。自分に本当に必要なことを選び取るコツを知りたい。


そんな悩みを解決します。


本記事の内容

主体的に選ぶ人生を生きる考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、主体的に選ぶ人生を生きる考え方をご紹介します。


生きている現状を、自分で選び切ることが大切になります。


常に他者の評価を気にしても、自分を消耗させることにしかなりせん。




他者が決定する評価を全てだと思い込まない、自分軸の選択に丁寧に向き合うことが大切になります。


この記事を読むことで、主体的に選ぶ人生を生きる考え方を知ることができます。 

 


それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




他者に責任を求めない


生き方を考えると、自分はどんな人生を選択したいのか。


他者の決定に委ねない、自分が決定する意志を大事に持ち続けることが大切です。


責任放棄に走ることで、収穫できる幸せは貧しくなっていきます。 

 



壮大に人生を捉える


狭い範囲だけで物事を考えても、判断する材料が乏しくなります。


乏しい判断材料で満足しない、本音で生きる道を選ぶに相応しい思考を持ちたいところ。




人生を狭い枠だけで規定することなく、幸せな状態に前進することを心がけていきましょう。


主体的に選ぶ人生を生きる考え方は、下記の3つです。


主体的に選ぶ人生を生きる考え方  

  1. 生きる基準を限定しない
  2. 行動の指針を信じる
  3. 価値観の多様性を知る


 

ひとつずつご説明します。



生きる基準を限定しない


自身の可能性を意図して限定すると、それだけで人生が退屈になります。


希望が持てないことに時間を費やすと、それが人生の当たり前になってしまいます。




必要以上に人生の選択肢を削らない、挑戦に生き続けることが大事になります。


不特定多数の声が、絶対的な基準とは言えないことを自覚しておきましょう。 

 



行動の指針を信じる


自分がどんなことを選ぶかは、最終的にみずから選び取るもの。


誰かの言動に依存しない、未来に広がる道を開拓する覚悟が大事です。




理想とする人生を送りたいなら、そこを突き詰めて真剣に考え直す必要があります。


曖昧な基準に頼らない、確立した信念に基づいた行動を選んでいきましょう。 

 



価値観の多様性を知る


世の中の動きに合わせることだけが、唯一の正解だと思い込まないことが大切です。


社会の価値観は常に移ろいやすく、確固とした答えだけでは成立していません。 




色んな価値観の存在を知ることによって、自身の存在感を再確認できるようになります。


考え方の相違に感情的にならず、自分が選びたい人生に集中することが大切です。 

 



まとめ:主体的に選ぶ人生を生きて、納得感ある人生を歩んでいこう


今回は、主体的に選ぶ人生を生きる考え方をご紹介しました。


人生の決断を誰かに委ねるだけでは、本当に歩みたい人生を送れなくなります。


人生の決定権を自分で行使する勇気が、思い描いた人生に近づけます。 

 


今回は以上です。

あわせて読みたいnote