意図的に難しくしない考え方 【シンプルの本質を見極める】

f:id:mubou_rakuzi:20210516182845j:plain

悩みに対して考えれば考えるほど、悩みの悪循環から抜け出せない。人生で向き合うべき本質に気づく考え方を知りたい。


そんな悩みを解決します。


本記事の内容

・意図的に難しくしない考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、意図的に難しくしない考え方をご紹介します。


  現実で生きていれば、自分が考える理想と現実のギャップに苦しむ瞬間があります。


  苦しい感覚は、次第に頭を支配する悩みに肥大化していきます。


  苦しい感覚から逃げることなく、そのように考える本質を受け止めることが大切です。


 

この記事を読むことで、意図的に難しくしない考え方を知ることができます。




それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote



自分で自分を苦しめない


心配や不安なことに集中してしまうと、何に対して不安を感じているのかが曖昧になりがちです。


  何に対して自分が考えを展開したいか、これからの生き方はどうありたいのか。


 

思考の出発点と方向性を確かめることが大切になります。 

 



心の空白を意識する


心配することがあると、人はそのことを抽象的に想像しがちになります。


 

カタチのないことを考えても、導き出されることも答えが曖昧になっていきます。 




  正解のない思考の迷路に迷い込まないように、自分の気持ちにゆとりを持たせることが大切になります。


  意図的に難しくしない考え方は、下記の3つです。


  意図的に難しくしない考え方  

  1. 人生に必要な本質を選ぶ
  2. 多くを求めない
  3. 細分化して考えてみる


    ひとつずつご説明します。



人生に必要な本質を選ぶ


 苦しませる不安材料だけを持つだけでは、本当の自由に辿り着くことができません。


  

本当に必要なことを知ることで、わざわざ自分のメンタルを消耗する必要がなくなります。 




   自分が本当に何を考えたいのか、そこを主体的な言動で確認することは大切です。


  

惰性でボンヤリ考えるより、不安な感情が沸き起こる原点に視点を移す必要があります。





多くを求めない


ひとつでも不安を感じてしまうと、数珠繋ぎのように不安が増大していきます。


 

シンプルに本質を削ぎ落とす思考から、本来の問題解決が始まります。 




不安を無意識に広げる前に、ひとつの要素を丁寧に分解していくことが大切です。


 

不安を拡張させるより、一つずつ自分の言葉を原因に迫る姿勢が求められます。

 



細分化して考えてみる


考えたいことを肥大化させる前に、課題を主体的に考え直すことが大切です。


 

いきなり大きな塊として課題と向き合っても、精神的なストレスが大きくなります。 




  解決に向けて小さなステップを積み重ねることで、行動の糸口を見出せるようになります。


 

悩みの本質を知ることで、考える時間を有意義なものにできます。  





まとめ:意図的に難しくしないで、シンプルに人生を楽しもう


今回は、意図的に難しくしない考え方をご紹介しました。


ひとつの悩みに執着していても、現状を打開するきっかけには結び付つきません。


 

悩みに没入している自己を認識することで、シンプルに悩みを細分化できるようになります。  

 


  今回は以上です。

あわせて読みたいnote