不平不満に逃げない考え方 【日常から挑戦を忘れない】

実際に行動することから逃げてしまい、物事を批判する習慣が心に根付いてしまっている。不満を口にするよりも、現実が変わる方向に視点を向けたい。    



そんな悩みを解決します。


本記事の内容

不平不満に逃げない考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、不平不満に逃げない考え方をご紹介します。


生きる責任を常に誰かに背負わせることが常になっていると、歩みたい道をいつのまにか踏み外す結果になってしまう。


人生の道筋を誰かに決めてもらえると思い込むことは、限られた時間を消失させることになります。    

 


何も変わらない言動を選んで安心せず、変えられることから自分で挑んでいきましょう。


この記事を読むことで、不平不満に逃げない考え方を知ることができます。      



それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




当事者として生きる


人生を他人事として眺めることによって、本当にやるべきことを容易に見逃すことになってしまいます。


生きる責任の所在を他者に明け渡すことは、自らの人生を考える機会を逸することになりかねない。


理由をつけて逃げるより、失敗から学ぶ気概を抱いて挑戦の一歩を踏み出していきましょう。       






他人事で受け流さない


自らの人生を適当にやり過ごすことは、どこかで後悔の念に苛まれるこリスクを高めてしまいます。


生きる責任を曖昧にすることによって、自由に生きる未来を絶やすことになる。    

 


他者に責任を押し付けることを当然と思わず、自分自身にできる部分から始めていきましょう。


不平不満に逃げない考え方は、下記の3つです。


不平不満に逃げない考え方  

  1. できることを重ねる
  2. 現実を直視する
  3. 心のシンプルさを失わない


 

ひとつずつご説明します。




できることを重ねる


自分から考える機会を作ることがなければ、残された人生の時間を有意義にできなくなります。


これからの人生をどうやって生きていくか、それを決めるのは最終的には自分自身であることを心のなかから喪失させないことが大切です。   

 


不特定多数が形成した雰囲気に没入せず、当事者としてできることに対する意識を研ぎ澄ましていく。


現状維持を選ぶために責任から逃れようとせずに、失敗も成功も区切らない挑戦を大事にしていこう。       






現実を直視する


空想に逃げ込むことを習慣にしていれば、当事者として動き出せなくなります。


上手くいかない原因を外的な要因にしていても、そこにある現実を都合が良いものには変えられない。  

 


そのままの現実が見えていなければ、冷静な判断力が次第に鈍るようになっていく。


現実が変わらない言動で時間を費やさず、今の自分にできることから始めていきましょう。       






心のシンプルさを失わない


理想通りにいかないことをずっと嘆いていても、今日という瞬間は何ひとつとして変わらない。


マイナスなことだけを現実で拾い集めることに必死になることで、本当にやるべきことの優先順位が漠然としたものになってしまいます。   

 


余計な悩みを心に蓄積させず、等身大の自分が求める人生に必要なことを積み重ねていく。


やらない言い訳を並べて満足することなく、自らの行動と思考を最後まで信じていきましょう。        






まとめ:不平不満に逃げないことで、今日という現実を自分のために生きていこう


今回は、不平不満に逃げない考え方をご紹介しました。


挑戦することから何かと理由をつけて逃げていても、挑まなければいけない機会はなかったことにできません。


当事者として生きる責任を失うことなく、自分にできることを誠実な心で信じていきましょう。        




今回は以上です。

あわせて読みたいnote