人生の道標を社会に依存しない考え方 【自らの生きる道を決断する】

世間の空気感に翻弄されてしまい、自分自身の生き方を偽ってしまっている。周囲の流れを完璧とせず、自分から願った人生を歩んでいきたい。   



そんな悩みを解決します。


本記事の内容

人生の道標を社会に依存しない考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、人生の道標を社会に依存しない考え方をご紹介します。


気持ちが納得できない選択肢を与えられることを基準値にしていれば、自由な発想を止めることになってしまいます。


時間は過去に戻せない事実を忘れていれば、自分自身の生き方を丁寧に描けなくなります。


どこに向かって進んでいきたいか、当事者として勇気を持って決断していきましょう。


この記事を読むことで、人生の道標を社会に依存しない考え方を知ることができます。    

 

それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote




価値観はそれぞれ違う


周囲の考え方に真実を求めていると、本当に必要な視点を育てられなくなります。


他者を自由自在に変えられない事実を理解することで、同じであることに価値を見出さなくて済むようになっていきます。


不特定多数の意見に巻き込まれず、自分自身が進みたい道を誠実に選択していきましょう。     

 




同調に幸せは訪れない


他者と同じであることに希望を抱いていると、これまでの価値観に思考が縛られる一択になります。


違いに対する寛容さを失わず、人の多様さに脅威関心を持つことが同調圧力から離れる分岐点になります。  

 


画一化された人生観を完璧と思い込まず、選択肢の壮大な自由さに気づいていきましょう。


人生の道標を社会に依存しない考え方は、下記の3つです。


人生の道標を社会に依存しない考え方  

  1. 責任転嫁を基準にしない
  2. 歩みたい人生を捨てない
  3. 挑戦を探求する


 

ひとつずつご説明します。




責任転嫁を基準にしない


うまくいかないことを誰かに押し付けても、現実を変えることはできません。


コントロールできないことで人生を迷わせず、現実を歪めることなく捉えることが大切です。  

 


他者に対する嫉妬や猜疑心を深める時間があるなら、自らの幸せにの実現に力を注いでいく。


最初から誰かに依存心をぶつけずに、小さくともできることを蓄積していきましょう。    

 




歩みたい人生を捨てない


与えられた情報を疑いもなく鵜呑みにしていれば、当事者としての意識を育てられなくなります。


一度しかない人生を選択する原動力は、いつだって自分自身の内面です。  

 


人生における選択肢を最初から閉ざすことなく、本心の表現を偽ることなく自由にしていく。


社会の都合に一喜一憂して時間を惰性で受け流さず、自らの心に正直に向き合っていきましょう。   

 




挑戦を探求する


変化することを過度に恐れた状態では、理想とする人生像の形成が厳しくなります。


現状に止まることを選んでいれば、未知の価値観の存在を否定することになってしまいます。 

 


これまでの感覚に終始した自分に対して、新しい気づきを与えるきっかけづくりが大事になります。


固定化した価値観から離れる心のゆとりを、普段の生き方から育んでいきましょう。  

 




まとめ:人生の道標を社会に依存しないことで、心からありたい時間を選んでいこう


今回は、人生の道標を社会に依存しない考え方をご紹介しました。


周囲の視線を一方的に気にしていれば、心から体感したい時間を過ごせなくなります。


現代社会の常識と感覚だけを頼りにせず、自分自身が選びたい瞬間を自由に作っていきましょう。   

 


今回は以上です。

あわせて読みたいnote