選択に答えがないと自覚する考え方 【正解がないから人生はおもしろい】

f:id:mubou_rakuzi:20210418172141j:plain

人生を生きていて、自分の選択に自信が持てない。周囲の環境や影響に流されず、自分の決断を大事にする視点を養いたい。


  そんな悩みを解決します。


本記事の内容

・選択に答えがないと自覚する考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、選択に答えがないと自覚する考え方をご紹介します。


  人が考えることは価値観の違いがあるので、全く同じ感覚だけが共有すること難しいです。


 

周囲から文句や批判を言われないよう、安全な選択肢を選ぶことは、面白味に欠けてしまいます。 




  人生の選択は、試験のように答えが提示されることはありません。


 

この記事を読むことで、選択に答えがないと自覚する考え方を知ることができます。 

 


それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote



何に怯えているのか


自分の選択に自信が持てないなら、その根拠を整理することから始めてみよう。


  原因が曖昧にしていれば、次も同じような展開になってしまいます。


 

選択を間違えていけないと感じる、本当の理由を自分から知ることが大事になります。 

 



向き合うべきは自分の本心


社会的に定型化された常識を踏襲しでも、自身の気持ちを解放することにはつながりません。


 

外的な環境に従い続ける前に、自分の今の気持ちに寄り添うことが必要です。 




  多様な情報が発信される時代の中でも、自分の本心を見失わない努力が大事になります。


  選択に答えがないと自覚する考え方は、下記の3つです。


   選択に答えがないと自覚する考え方 

  1. 選んだことが正解になる
  2. 見えないことを想像する
  3. 自分でアレンジする楽しさを知る


  

ひとつずつご説明します。



選んだことが正解になる


確実な選択をしようとすれば、自身の気持ちにプレッシャーを与えることになります。


 

人生の本当の答えは、誰にでも容易く理解できるものではありません。 




  分からないなら、分からないことを前提に選び取る勇気を抱く必要があります。


 

その時で選んだことが、あなた自身にとって大切な人生の道を示します。 

 



見えないことを想像する


人生に確固たる答えがないからこそ、自分の感覚と思考を信じる覚悟が大事になります。


 

見えないことを選択することは、未知のものに触れる恐れがあるかもしれません。 




  ただ、恐れているだけでは、現実を一歩ずつ進める原動力にはなりません。


 

世界に共通する生き方がない以上、自身で前向きに選択する必要があります。 

 



アレンジする楽しさを知る


人生の答えは、科学的に証明されているわけではなく、その個人の価値観によって変わってきます。


 

常にカタチを変える答えは、受け身で選ぶことは困難を極めます。 




  こうしなければいけないと、最初から決定していないからこそ、進みたい方向にいつでも踏み出せます。


 

負の感情に心を奪われるより、新しいことを経験する楽しさを日常から実感することが大切です。 

 



まとめ:選択に答えがないと自覚して、もっと自由を享受しよう


   今回は、選択に答えがないと自覚する考え方をご紹介しました。


   人生に決まった答えが存在していない以上、自らを信じて決断することが大事です。


   常識や一般論に終始することなく、見えないことに対する恐れを払拭すること。


  

その積み重ねで、自分で選んだ生き方に自信を持てるようになります。 

 


  今回は以上です。

あわせて読みたいnote