他者の考えが全てではない 【自らの信念】

f:id:mubou_rakuzi:20201207204207j:plain

自分が生きるなかで、周囲の考え方に翻弄されることが多い。本当の自分を表現して、これからの人生をいきていたい。

 
  そんな悩みを解決します。


本記事の内容

・他者の考えは、あなたの全てじゃない




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、他者の考えが全てじゃない考え方をご紹介します。


人が生きることは、自分からやりたいことを選択することです。


社会からの評価を気にしているようでは、本来、自分が選びたい生き方を選択できません。


自分の心で自立した考え方をすることが、激動の時代を生きていく鍵となります。


この記事を読むことで、他者の考え方に惑わされない生き方ができるようになります。

 


それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote



考え方はその人による


人が考える内容は、その人にしか正確なことは分かりません。


人の存在の数ほど、考え方にバリエーションがあります。


そこを前提に捉えることが、自分の考え方を信じるきっかけになります。

 




信念を大切に生きる


自分の考え方に自信を持つことで、これからの自分を信じられるようになります。


どんな考え方を自分がしても、それはあなたが選んだ道に変わりはないです。


世間の常識に流されることなく、自分が選びたい道を進む覚悟を決めることが大事になります。


自身の信念を胸に生きるコツは、下記の3つです。


信念を大切に生きるコツ
①自分の考え方を深掘りする
②人が感じることは違う
③同じ人間はいない




1つずつご説明します。




自分の考え方を深掘りする


誰かの考え方に翻弄することなく、自らの生き方を信じる。


その生き方を大事にすることは、余計な情報に振り回されずに生きていくことになります。


自分の考え方に自信が持てない時は、無意識に社会の評価を気にしてしまっているものです。 




他者との関係を通して、自己の考え方を確認します。


他者と自分の境界線を明確に分ける勇気が必要なのです。

 




人が感じることは違う


人がどんなことに喜びを感じ、いかなることに悲しみを感じるか。


その捉え方は、その人にしか分からないことです。


言葉で説明できないことが、相手にとっての事実である可能性もあります。




そのため、どこまでも相手を理解できるとの思い込みを捨てることが大事になります。


自分と相手の感覚は、似ている部分があっても、完全に同化することはないのです。

 




同じ人間はいない


人間として生まれたからには、人として生きることを大事にしたいもの。


自分がどういった人間であるかは、あなた自身でも未知数の部分が少なからずあると思います。 




あなた自身でも、自分のことを完全に理解していないなら、他者のことも完全に理解できるとは限りません。


同じ人がいないからこそ、自分の存在から派生する考え方に誇りを持ちましょう。 

 




まとめ:他者の考えに支配されず、自分の考え方を大事にしよう


今回は、他者の考えが全てじゃない考え方をご紹介しました。


人が生きている限り、自分と全く同じ視点を持つことはありません。


多様な感覚があるからこそ、この世界は循環しているのです。


自分が常にどうありたいのか。


その質問に答え続けることが、人生を生きる羅針盤になります。

 


今回は以上です。

あわせて読みたいnote