やるべきことを整理する考え方 【余計なことを手放す思考】

f:id:mubou_rakuzi:20210228211052j:plain

普段の生活から自分が本当にやるべきことをハッキリできていない。やるべきことを整える考え方を知りたい。 


 そんな悩みを解決します。


本記事の内容

・やるべきことを整理する考え方




本記事の信頼性

この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。




今回は、やるべきことを整理する考え方をご紹介します。


  頭のなかで分かっているつもりでも、実際に行動に移せない時があります。


 

考える必要のないことに頭を悩ませても、結果を好転させることは難しくなります。 




  取り組むことに集中することで、本当にやることが明確になっていきます。


 

この記事を読むことで、やるべきことを整理する考え方を知ることができます。




それでは、早速ご紹介していきます。

あわせて読みたいnote



自分の「今」を把握する


  周囲の状況に惑わされていても、自分の意識と行動を集中させることを掴めません。


   自身の現在地を確かめることで、本来の自分が生きる時間を取り戻すことになります。


  

中途半端に他者からの評価や社会の常識にこだわることなく、自分の「今」を正しく理解する必要があります。 

 



できないことを見ない


自分の力だけではどうしようもないことは、一旦手放すことが大切になります。


 

可能なことにこだわりを持っても、自分ができることを棚卸しすることが難しくなります。 




  自分の内面と向き合うことで、余計なことに手を出す時間を有意義な時間に転換できるようになります。


  やるべきことを整理する考え方は、下記の3つです。


  
やるべきことを整理する考え方

  1. 自分の現在地を知る
  2. 未来を想像してみる
  3. やりたいことに時間を使う


   ひとつずつご説明します。



自分の現在地を知る


  自分ができることを見るために、今の自分がいる場所と環境を自覚する必要があります。


  

何となく生きても、自分の現在地点を確認する時間を持つことが難しくなります。 




   外的な要素をコントロールしようと試みても、それは全部できるとは限りません。


   できないことに意識と時間を投下すると、それだけで有意義な時間の可能性を捨てることを意味します。   


  

冷静になってみて、今の自分が注力すべき行動にスポットを当てることが大事になります。  

 



未来を想像してみる


これからの時間のあり方を考えることで、今の自分をより正確に把握できるようになります。


 

何となく今を生きても、自分がやるべきことが不明確になるものです。 




  明日につながる行動はどんなことか。


 

そこを自分の視点を用いて考えることが、本当にやるべきことを知るひとつのきっかけとなります。 

 



やりたいことに時間を使う


人生の時間は、受け身の姿勢で居ると、あっという間に過去のものとなります。


 

主体的な姿勢と意識を持つことで、自分の行動指針を明らかにする原点です。 




  可処分の時間を初めから捨てることなく、本当に自分に必要な行動に時間を投資する考え方が大事になります。  


自由に操作できないことに悩みを抱える前に、自分ができることに時間を最大限に集中していきましょう。  

 



まとめ:やるべきことを整理して、自分の思考と行動を明確にしよう


   今回は、やるべきことを整理する考え方をご紹介しました。


   自分が本来集中することを考える前に、他者といった外的なことに心を奪われている時間はありません。


  

自分で納得できる時間を過ごすには、今の自分がやることを改めて整理するステップを踏むことが大切になります。  

 


   今回は以上です。

あわせて読みたいnote